コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

上田信 (歴史学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

上田 信(うえだ まこと、1957年9月28日[1]- )は、日本の歴史学者、立教大学文学部教授。専門は中国史アジア社会論東京都出身。

中国史の領域では、主に時代(西暦14~19世紀)を研究、アジア社会論の領域では、ワールドミュージックなどの視点からアジアをどのように見るべきか、などの論議を展開している。

略歴

[編集]

東京都に生まれる。1980年 東京大学文学部東洋史学科を卒業。1982年 同大学大学院人文科学研究科東洋史学専攻修士課程修了、東京大学東洋文化研究所助手(-1987年)。1983 - 85年 中国南京大学に留学。1989年立教大学文学部史学科専任講師。1990年助教授1997年教授

人物

[編集]

著作

[編集]

単著

[編集]
  • 『伝統中国――〈盆地〉〈宗族〉にみる明清時代』(講談社選書メチエ 1995.01)
  • 『森と緑の中国史――エコロジカル・ヒストリーの試み』(岩波書店 1999.04)
  • 『トラが語る中国史――エコロジカル・ヒストリーの可能性』(山川出版社 2002.07)
  • 中国の歴史(9)海と帝国――明清時代』(講談社 2005.08)、新版・講談社学術文庫 2021.03
  • 『東ユーラシアの生態環境史』(山川出版社[世界史リブレット] 2006.04)
  • 『風水という名の環境学 気の流れる大地』(農山漁村文化協会 図説・中国文化百華 2007.06)
  • 『ペストと村 七三一部隊の細菌戦と被害者のトラウマ』(風響社あじあ選書 2009.10)
  • 『大河失調 直面する環境リスク』(叢書・中国的問題群 岩波書店 2009.08)
  • 『シナ海域蜃気楼王国の興亡』(講談社 2013.09)
  • 『貨幣の条件 タカラガイの文明史』(筑摩書房 2016.02)
  • 『歴史を歴史家から取り戻せ!-史的な思考法-』(清水書院 2018.08)
  • 『死体は誰のものか 比較文化史の視点から』(ちくま新書 2019.05)
  • 『人口の中国史 先史時代から一九世紀まで』(岩波新書 2020.08)

共編著

[編集]
  • 木村靖二)『地域の世界史(10) 人と人の地域史』(山川出版社 1997.12)

訳書

[編集]

出演

[編集]
  • NHK 高校講座 世界史
  • 中国王朝 英雄たちの伝説「権力者の素顔 残虐な農民皇帝・洪武帝」

脚注

[編集]
  1. ^ 『現代日本人名録』2002年

外部リンク

[編集]