コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

丸信金属工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
丸信金属工業株式会社
Marushin Material co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
326-0826
栃木県足利市借宿町65番地
設立 1957年6月
業種 金属製品
法人番号 4060001019220 ウィキデータを編集
事業内容 アルミ製空調部品、家庭用厨房機器及び、インテリア製造・販売
代表者 代表取締役 坂本 勇樹
資本金 1000万円
従業員数 21名
決算期 4月
外部リンク http://www.alart.jp/
テンプレートを表示

丸信金属工業株式会社(まるしんきんぞくこうぎょう)は、栃木県足利市に事業所を置くアルミ加工製品を製造する企業である。

概要

[編集]

前身は戦中に中島飛行機(現 富士重工業)の下請けアルミ加工会社で、その後家庭用アルミ厨房機器製造企業としてスタート、今日に至る。

主力製品は、空調用のアルミ部品やアルミ製薬缶などの家庭用厨房品などだが、変わったところでは「AL art(アルアート)」というブランドでアルミ製インテリアを発売している[1]

ALART アルアート

[編集]

コンセプトは、「機能を持った形」[1]より引用。アルミの「柔らかく、加工が容易」「軽量」といった特性から生まれた[1]

最初の作品は花器を中心とした「花あそび」(1998年)。その後、ペンダントストラップなどの身近な雑貨を取り扱う「誉」(2006年)を発表した[1]

アルアートはインテリア商品として販売されているが、単なる小売商品としての側面だけではなく、「うちの会社はこんなことができる」といった営業用のツールとしての側面も持っているという[1]

2008年には、ニューヨーク近代美術館主催のMoMa Design Storeへ出品を行った[2]

沿革

[編集]

社業

[編集]

1976

昭和51年 初の自社企画 エンドレスカレンダー・メモホルダー発売に際し、alart発足。

1998

平成10年1月 自社企画商品alartを復刻し、新規にALARTとして立ち上げる。

平成10年3月 「花あそび」実用新案申請取得

平成10年6月 「花あそび」発売開始

平成10年11月 栃木県優良デザイン選定商品住生活部門にて大賞受賞「花あそび」

1999

平成11年8月 九州博多スーパーブランドシティー内枯淡に於いて初の企画展を開催

平成11年9月 ギフトショー参加 以後継続して年2回出展。新作をショーにて発表

平成11年11月 FOREST発売開始 Tマークデザイン賞受賞 以後10年間継続受賞

2000

平成12年4月 三越銀座店リニューアルに際しスタイリスト小山織氏セレクトによる日曜

生活美品市場に出展 以後7Fリビング売場に常設

平成12年10月 銀座三越Remixに於いて常設+企画展開催 以後年間4回の企画展を継続的に開催

2001

平成13年3月 三越お歳暮掲載 意外性の商品に注目が集まり生活雑貨として販売記録を達成

平成13年4月 SUMIKA×ALART企画製作 トータルデザインを担当

平成13年6月 日本園芸協会主催花の文化展 日本橋三越本店 以後継続出展

平成13年9月 三恵精機×ALART企画製作「冷凍食品解凍プレート美味快傑板」

2002

平成14年3月 三越お歳暮企画に参画・掲載

平成14年10月 三越本店リニューアルに際し、書家北山満智子氏と春花墨展開催

2004

平成16年9月 高島屋上質生活提案ショップ マピエスにて初の企画展を開催

好評を博す 以後マピエス各店にて常設 企画展継続開催

2005

平成17年2月 テーブルウェアフェスティバル出展 加藤タキ氏ALART商品採用 

平成17年6月 インテリアライフスタイルJmade styleにて出展以後継続出展

平成17年10月 東武池袋デザイントゥデイ展 デザイントゥデイアイテムに採用

2006

平成18年2月 ギフトショーアクティブデザイン出展 以後継続出展新ブランド「日本の伝統とModernの融和」をコンセプトにしたハイブランド 誉 発表

平成18年4月 プロダクトデザイナー小泉真二氏をクリエイティブディレクターとして起用

平成18年12月 表参道ヒルズイデアフレームスにてALART展開催

2007

平成19年3月 華道草月流設立80周年記念展示会にて推奨花器としてALART出展 

       日本橋高島屋 以後草月流展示会商品展開

平成19年6月 インテリアライフスタイルSTYLE SHOP C on CCと共同出展

平成19年9月 ギフトショーアクティブデザインにてAviland フェルト×ALART商品発表

2008

平成20年1月 誉シリーズTマークデザイン優秀賞受賞

        UTAKATAうたかた 栃木県デザイン協会賞

平成20年2月 外務省主催JAPAN CULTURE+HYPER CULTUREコシノジュンコ氏プロデュースによる晩餐会用行灯他 テーブルウエア製作

平成20年3月 伊勢丹ONLY I商品をプロデュース 9社異素材同デザインを製作 

KUONブランディング

平成20年4月 PONTEVECCHIO 淀屋橋山根シェフ依頼によりお箸製作

平成20年5月 NY近代美術館MOMA Destination JAPAN ALART商品 TWIST選定

平成20年12月 新宿伊勢丹 年末・お正月企画展を以後10年継続

2009

平成21年1月 NHK「きらりこの人」にてALART紹介

平成21年3月 TBS久米宏の「テレビってやつは」にてALART紹介

              3月    伊勢丹ステージ5にて「くつろぎを叶える日本の良品展」記録販売賞

平成21年8月 「生活関連産業ブランド育成事業SOZO_COMM」認定

平成21年12月 水辺の私邸をコンセプトした旅館 嵐山星のや京都 ルームキーデザイン以後星のや界オリジナルルームキー製作多数

2010

平成22年2月 経済産業省による主催 匠JAPANプロジェクトにてパリ・メゾンエオブジェに出展 モナコ美術館、ルイジアナ美術館、ルクセンブルク美術館にて商品展開を始める

平成22年11月 ショップチャンネル出演 以後2年間継続出演

2011

平成23年4月 東急Hikarieヒカリエ シアターオーブ開館記念品デザイン企画製作

平成23年11月 華道家元池坊流派指定花器に選定される 以後年間を通して家元巡回展同行

2012

平成24年2月 日本橋三越 Jスピリッツ企画展

平成24年2月 新宿伊勢丹企画展

平成24年3月 西海陶器 東京展示会  西海陶器東京ショールーム

平成24年3月 新宿高島屋 企画展

平成24年3月 大阪高島屋 企画展

平成24年5月   I LOVE THE EARTH  五感で楽しむ夏の暮らし 高島屋各店開催

平成24年5月   新宿伊勢丹本店 V5F グローバルダイニング 各百貨店企画継続中

平成24年4月  CALM Artificial Flowerブランドカルム)展開

平成24年4月~ 足利フラワーパークショップ内にて商品展開 以後継続 

平成24年5月  池坊 550年祭記念特別展 日本橋高島屋 

平成24年7月   Interior Lifestyle at SEIBU  西武池袋本店 

平成24年8月   北欧テキスタイルブランド hana×ALART 高島屋大阪店

平成24年8月  47accessories 47 accessories - 47都道府県のアクセサリー展

         47都道府県のデザインミュージアム「d47 MUSEUM」 渋谷ヒカリエ

平成24年10月 直営ショップオープン うめだ阪急本店7階 ALART GALLERY  麓

平成24年12月 鬼怒川金谷ホテル迎春ディスプレイ 書家 根岸君子× ALART 以後継続

平成24年12月 新宿伊勢丹 Nippon えんぎもの市 

 

2013

平成25年1月 メモリアル商品企画 はせがわ×ALART 商品企画製作

平成25年1月 「JOHN KANAYA」ショコラ専門店用店内装飾 企画製作 

平成25年4月 品川ストリングスホテルアメニティオリジナルデザイン企画製作 

平成25年4月  ISSEY MIYAKE collection 2013 アクセサリー製作

平成25年5月 メディア紹介毎日放送 ちちんぷいぷい 花あそび紹介

平成25年7月 地域の力 ニッポン市「夏彩祭」東武百貨店池袋店 

平成25年9月 ルピシアParis ウィンドウディスプレイ店内装飾 企画製作 

平成25年9月 月待ち講 銀座三越企画展

平成25年10月  メディア紹介 阪急「アートのある暮らし」新作Signageが掲載

平成25年10月 メディア紹介 阪急「心地よい大人時間」にて花あそびが掲載

2014

池坊展示会 年間開催 2011年より以後継続巡回

平成26年4月  大阪花展 大阪高島屋 

平成26年4月  春のいけばな展 (京都六角堂)

平成26年5月  東京花展 日本橋三越本店 

平成26年9月  仙台花展 仙台三越

平成26年9月  名古屋花展 松坂屋名古屋店

平成26年10月  福岡花展 福岡岩田屋

平成26年11月  旧七夕会池坊全国華道会 (京都六角堂)

平成26年11月  京都高島屋  京都高島屋

平成26年1月 中小機構プロジェクトにてパリ・メゾンエオブジェに出展

平成26年2月 中小機構プロジェクトにてサンフランシスコギフトフェアに出展

平成26年2月 地域を繋ぐ ニッポンMONO博 日本橋三越本店 

平成26年3月 NIPPONの技~職人モノ展 あべのハルカス近鉄本店 

平成26年4月 中小機構プロジェクトにてバンコク国際フェアに出展

平成26年5月 涼のある暮らし 東急渋谷本店  東急東横店

平成26年10月 メモリアルアート大野屋オリジナルデザイン企画製作 以後継続

2015

平成27年1月 男の書斎(JR名古屋東急ハンズ)常設

平成27年2月 ギフトショー出展 染色切削彫刻UVレーザー商品発表

平成27年3月 ISSEY MIYAKE Autumn Winter collection 2015アクセサリー製作 以後継続

平成27年3月 ~NIPPONの技~ 職人モノ展あべのハルカス近鉄本店 雑誌MONO企画

平成27年4月 界 鬼怒川ルームキー オリジナルデザイン企画製作

平成27年6月 ゼクシィ× ALART コラボデザイン商品 製作販売

平成27年12月 花と暮らす 迎春~岩田屋三越企画展 ジャパンセンス常設

2016

平成28年1月  テーブルウェアフェスティバル2016 My Styleセレクション

素材×表現 「ものが語るものづくり」東京ドーム

平成28年2月  メディア紹介NHK「おはよう日本」まちかど情報室花あそび紹介

平成28年2月   ISETAN テーブルウェア・フェスティバルに出展 伊勢丹新宿店

平成28年4月 二期倶楽部商品採用

平成28年7月 星のや東京アメニティボックス企画製作 

平成28年9月 アトリエギャラリー集 昔日(兵庫県高砂市)

平成28年9月 ココルミネ新宿 NEWOMAN企画展

平成28年10月 「大人が集うハロウィーンスタイル」阪急うめだ本店 

平成28年11月 迎春のしつらえ銀座三越 リミックススタイル

平成28年12月 <迎春>アリタポーセリンラボ×アルアート伊勢丹新宿店 

2017

平成29年1月 テーブルウェアフェスティバル2017  MyStyleセレクション 東京ドーム

平成29年2月 ギフトショー LIFE×DESIGN SOZAI展 東京ビッグサイト

平成29年2月 JETRO主催メゾンエオブジェに商品出展 

平成29年7月 東京ミッドタウン ガレリア1F ISETAN SALONE   日本の緑と花器たち

平成29年9月 髙島屋 NIPPONものがたり 今を輝く女性デザイナーによるオリジナルデザイン製作を依頼される

       日本橋店・新宿店・玉川店・横浜店・大阪店・京都店

平成29年11月 JR京都伊勢丹8階リビング 以後年2回継続開催

2018

平成30年5月 「 ALARTフェア」蔦屋書店・TSUTAYA 13店舗同時開催

平成30年8月 日本テレビ ヒルナンデスにてTV放映

平成30年9月 東京ビッグサイト strings   straight 他 発表

平成30年11月 コメダ珈琲足利朝倉店 店内装飾をプロデュース

平成30年11月 光文社ネット企画 お正月テーブルコーディネートを食と合わせ提案

平成30年12月 アルアート×アリタポーセリンラボ伊勢丹新宿店 

2019

平成31年2月 世界らん展2019  東京ドーム 以後継続出展

令和元年7月 日本テレビ ぶらり途中下車の旅にてTV放映

令和元年8月 コメダ珈琲太田店 店内装飾をプロデュース

令和元年11月  京都髙島屋リビング 特選にて企画展を開催 以後継続開催

2020

令和2年2月 世界らん展2020東京ドームに出展

令和2年3月 大丸神戸店 メゾンプリュスレコメンドにて花のある暮らし ALART展を開催 

令和2年8月 日経新聞夕刊にマスクケース「V/N-GUARD」掲載

令和2年11月 光文社ネット企画 お正月テーブルコーディネートを食と合わせ提案

       料理研究家・宮本しばに氏×ALART

2021

令和3年1月   PREMIUM VIRUS GUARD 発売

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 「ものづくりの現場から 企業経営には“未知数の夢”が必要 丸信金属工業3代目 社長付取締役室長 坂本智美さん(後編)」『日経ビジネスオンライン』日経BP社、2008年6月11日付配信
  2. ^ 「アルミの新しい可能性を探る 新ブランド「AL art」が前年比15%伸び 丸信金属工業3代目 社長付取締役室長 坂本智美さん(前編)」『日経ビジネスオンライン』日経BP社、2008年5月28日付配信

関連項目

[編集]