コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

久昌寺 (飛騨市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
久昌寺
所在地 岐阜県飛騨市宮川町巣納谷115
位置 北緯36度25分02.0秒 東経137度11分47.4秒 / 北緯36.417222度 東経137.196500度 / 36.417222; 137.196500座標: 北緯36度25分02.0秒 東経137度11分47.4秒 / 北緯36.417222度 東経137.196500度 / 36.417222; 137.196500
山号 瑞龍山
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦如来
中興 柏峰対庭
正式名 瑞龍山久昌寺
札所等 飛騨三十三観音霊場20番
法人番号 5200005010449 ウィキデータを編集
地図
テンプレートを表示

久昌寺(きゅうしょうじ)は岐阜県飛騨市宮川町巣納谷にある釈迦如来を本尊とする曹洞宗の寺院で、山号は瑞龍山。本尊とは別に聖観音菩薩が祀られており、飛騨三十三観音霊場20番札所となっている。

創建については不詳であるが、巣納谷白山神社神宮寺として真言宗の寺院であったものが、江戸時代に入って無住となり衰微した。高山の素玄寺4世柏峰対庭が教化のために明暦2年(1656年)に再興したものと伝わる。享和年間に住持の玉渕大龍が伽藍を整備した。 明治12年(1879年)、火難に遭って焼亡した。現在の伽藍は明治22年(1889年)に23世住持の大円研考により再建されたものである。 開帳が7年ごとに行われる秘仏の阿弥陀如来は火難や盗難を自ら免れたと伝わり、信仰を集めている。

参考文献

[編集]
  • 松下千二『飛騨寺院風土記』p.197 濃飛展望社、1977年
  • 飛騨三十三観音霊場会『飛騨三十三観音霊場めぐり』p.110 2005年
  • 宮川村誌編纂委員会『宮川村誌 通史編上巻』p610-611 宮川村誌編纂委員会、 1981年