588
表示
(五百八十八から転送)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2016年2月) |
587 ← 588 → 589 | |
---|---|
素因数分解 | 22×3×72 |
二進法 | 1001001100 |
三進法 | 210210 |
四進法 | 21030 |
五進法 | 4323 |
六進法 | 2420 |
七進法 | 1500 |
八進法 | 1114 |
十二進法 | 410 |
十六進法 | 24C |
二十進法 | 198 |
二十四進法 | 10C |
三十六進法 | GC |
ローマ数字 | DLXXXVIII |
漢数字 | 五百八十八 |
大字 | 五百八拾八 |
算木 |
588(五百八十八、ごひゃくはちじゅうはち)は自然数、また整数において、587の次で589の前の数である。
性質
[編集]- 588は合成数であり、約数は1, 2, 3, 4, 6, 7, 12, 14, 21, 28, 42, 49, 84, 98, 147, 196, 294, 588である。
- 26番目のスミス数であり、588 = 22 × 3 × 72 、2 × 2 + 3 + 7 × 2 = 5 + 8 + 8 となる。1つ前は576、次は627。
- 145番目のハーシャッド数である。1つ前は576、次は592。
- 各位の平方和が153になる最小の数である。次は669。(オンライン整数列大辞典の数列 A003132)
- 各位の平方和が n になる最小の数である。1つ前の152は4668、次の154は389。(オンライン整数列大辞典の数列 A055016)
- 588 = 22 + 102 + 222 = 142 + 142 + 142
- 3つの平方数の和2通りで表せる134番目の数である。1つ前は577、次は595。(オンライン整数列大辞典の数列 A025322)
- 588 = 22 + 102 + 222
- 異なる3つの平方数の和1通りで表せる135番目の数である。1つ前は580、次は603。(オンライン整数列大辞典の数列 A025339)
- 588 = 3 × 142
- n = 14 のときの 3n 2 の値とみたとき1つ前は507、次は675。(オンライン整数列大辞典の数列 A033428)
- 588 = 22 × 3 × 72
- 3つの異なる素因数の積で p 2 × q 2 × r の形で表せる7番目の数である。1つ前は468、次は612。(オンライン整数列大辞典の数列 A179643)
- 588 = 28 × 21
- 完全数28の倍数である。1つ前は560、次は616。(オンライン整数列大辞典の数列 A135628)
- 588 = 282 − 196
- n = 28 のときの n 2 − 142 の値とみたとき1つ前は533、次は645。(オンライン整数列大辞典の数列 A132770)
- 約数の和が588になる数は5個ある。(260, 332, 485, 533, 587) 約数の和5個で表せる5番目の数である。1つ前は216、次は600。
- 各位の和が21になる5番目の数である。1つ前は579、次は597。