仲建築設計スタジオ
仲建築設計スタジオ(なかけんちくせっけいスタジオ)は、仲俊治・宇野悠里が主宰する日本のアトリエ系建築設計事務所。[1]
沿革
[編集]2009年 仲俊治が建築設計モノブモン設立。 2012年 建築設計モノブモンを株式会社仲建築設計スタジオに改組。
主宰者
[編集]仲 俊治(なか としはる)1976年、京都府生まれ。建築家、一級建築士 株式会社仲建築設計スタジオ代表取締役。日本建築学会会員、日本建築家協会会員。[1]
1999年 東京大学工学部建築学科卒業。2001年 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了。2001年から08年 山本理顕設計工場で、邑楽町役場庁舎等設計、はこだて未来大学研究棟、福生市庁舎設計・監理などを担当[2]。2009-11年 横浜国立大学大学院Y-GSA設計助手。 2011年から14年 東京都市大学非常勤講師。2013-18年 横浜国立大学非常勤講師。 2014年から18年 明治大学非常勤講師。2015-16年 東京大学非常勤講師。2016-19年 関東学院大学非常勤講師。2017年から19年 首都大学東京非常勤講師。2017年- 法政大学大学院、東京理科大学大学院講師。2017年から グッドデザイン賞審査員。2018年から 法政大学江戸東京研究センター 客員研究員。[3][4][5]
宇野 悠里(うの ゆり)1976年 東京都生まれ。建築家、一級建築士。1999年 東京大学工学部建築学科卒業。2001年 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修了。2001年から13年まで 日本設計勤務。市川市立東山魁夷記念館、愛知万博日本政府館、参議院議員会館などを担当。2013年- 株式会社仲建築設計スタジオ入所。
作品
[編集]- 高架下の小商い空間 MA-TO
- 五本木の集合住宅[6][7][8][9]
- 緑町の集合住宅[10][11]
- 写真家のスタジオ付き住宅[6][10][12]
- おむかいさん・喜望の郷改修(知的障害者支援施設)[13][14]
- 食堂付きアパート[6][15][16]
- 小商いの実験室
- 国立科学博物館ルーフトップテラス
- 小さな経済の住宅群[17][18]
- 深沢の住宅[6][19]
- 白馬の山荘[6][20][21]
- Y-GSA Power Plant Studio
- 音楽家のスタジオ付き住宅(改修)[22]
- 載の家(改修)[6]
- Y-GSA 413号室改修
- W chair
- 「亀の恩返し」ライブステージ
- 絢香ライブステージ
- 富山県創業支援施設・UIJターン者等住居(仮称)[23]
- 金沢美術工芸大学[24]
- 西天満プロジェクト
- 洗足池桜山ハウス[25]
- Sプロジェクト
- stairs ステアズ[26]
- 我孫子のグループホーム
- 低層高密集住モデル
- C Project
- 八ヶ岳の山荘
- Moving Green 2010年1月
- 目黒の事務所兼用住宅 2013年5月
- 祐天寺の住宅 2016年1月
受賞歴
[編集]- Good Design Award[27][28]
- 小嶋賞[29]
- 住まいの環境デザイン・アワード2019グランプリ(五本木の集合住宅)[30][31][32]
- 第31回吉岡賞(食堂付きアパート)
- 日本建築学会新人賞(食堂付きアパート)
- 第16回JIA環境建築賞優秀賞(白馬の山荘)
ほか。
著書
[編集]- 仲俊治|2つの循環 (現代建築家コンセプト・シリーズ26、LIXIL出版、2019)[33]
共著書
- 『地域社会圏主義』(以上、LIXIL出版)
- 『脱住宅──「小さな経済圏」を設計する』(平凡社)
脚注
[編集]- ^ “引き込まれた路地と食堂を介して街と繋がる住まい方 食堂付きアパート : 設計 仲俊治・宇野悠里/仲建築設計スタジオ (集合住宅特集 他者との関わりをデザインする)”. 新建築 89 (10): 128?135. (2014-08). ISSN 1342-5447 .
- ^ “HOUSE VISION 2013 TOKYO EXHIBITION レポート”. インテリア情報サイト. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “仲俊治”. directory.asj-net.com. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “仲建築設計スタジオ - prismic-partners”. prismic-partners.com. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “研究会 公開レクチャー「『2つの循環』流れの中に生活の場を位置づける」(建築家:仲 俊治氏) を開催します【2019年1月31日(木)】”. 江戸東京研究センター. 2019年12月6日閲覧。
- ^ a b c d e f “仲 俊治/宇野 悠里 / 一級建築士事務所 仲建築設計スタジオ | 建築家 | ozone家design”. www.iedesign.ozone.co.jp. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “五本木の集合住宅 - 設計: 仲俊治・宇野悠里 / 仲建築設計スタジオ 施工: 栄港建設”. 新建築.online/株式会社新建築社. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “Vol.1 01メダカとグリーンルーバーで自然に生まれる近所との会話|環境をつくる住まい|明和地所グループ ライフスタイルクラブ【公式】”. www.meiwajisyo.co.jp. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “グランプリ - 2019受賞作品 - 住まいの環境デザイン・アワード2019”. www.gas-efhome.jp. 2019年12月6日閲覧。
- ^ a b “仲建築設計スタジオ”. 新建築.online/株式会社新建築社. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “緑町の集合住宅 : 設計 仲俊治・宇野悠里/仲建築設計スタジオ”. 新建築 2: 124?129,194?195. (2019-02) .
- ^ (日本語) 新建築住宅特集2018年3月号 写真家のスタジオ付き住宅|仲俊治+宇野悠里/仲建築設計スタジオ 2019年12月6日閲覧。
- ^ “https://shinkenchiku.online/project/”. 新建築.online/株式会社新建築社. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “仲建築設計スタジオ 上総喜望の郷おむかいさん”. www.nakastudio.com. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “《食堂付きアパート》 仲俊治 / 仲建築設計スタジオ”. 建築討論WEB (2016年4月29日). 2019年12月6日閲覧。
- ^ “en[縁:アート・オブ・ネクサス――第15 回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 日本館帰国展|作品見学会|TOTOギャラリー・間]”. jp.toto.com. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “新しい建築の楽しさ|AGCのGlass-Plaza Pro”. www.asahiglassplaza.net. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “国際シンポジウム 「Creative Neighborhoods 3 」開催”. Creative Neighborhoods. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “仲建築設計スタジオ 深沢の住宅”. www.nakastudio.com. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “仲俊治+宇野悠里 / 仲建築設計スタジオによる長野県白馬の「白馬の山荘」”. architecturephoto.net (2014年5月10日). 2019年12月6日閲覧。
- ^ Otsuka, Takashi (2014-01-04), 白馬の山荘 / 仲建築設計スタジオ-03 2019年12月6日閲覧。
- ^ “仲俊治+宇野悠里 / 仲建築設計スタジオによる、群馬の「写真家のスタジオ付き住宅」の解説動画 ? News Magazines”. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “#仲建築設計スタジオ Instagram posts - Gramho.com” (英語). gramho.com. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “SALHAUS”. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “洗足池桜山ハウス | archinet コーポラティブハウス”. www.archinet.co.jp. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “stairs ステアズ”. www.stairs-msk.com. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “集合住宅 [食堂付きアパート]”. Good Design Award. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “『グッドデザイン賞』2014年度の選考結果発表、大賞や特別賞など判明”. CINRA.NET. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “第1回”. 小嶋一浩賞 KAZUHIRO KOJIMA AWARD. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “「住まいの環境デザイン・アワード2019」 グランプリは仲建築設計スタジオ「五本木の集合住宅」 | 住宅・不動産ニュース:企業・団体:新建ハウジングDIGITAL(新建新聞社)”. 新建ハウジングDIGITAL (2019年1月22日). 2019年12月6日閲覧。
- ^ “住まいの環境デザイン・アワード2019 受賞13作品が決定! 1月24日から2月26日まで受賞作品展を開催”. www.atpress.ne.jp. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “住まいの環境デザイン・アワード2019 結果発表” (jp). 建築コンペ・イベント情報 --【KENCHIKU】. 2019年12月6日閲覧。
- ^ “現代建築家コンセプト・シリーズ26仲俊治|2つの循環 | LIXIL出版 | LIXIL文化活動 - LIVING CULTURE”. www.livingculture.lixil. 2019年12月6日閲覧。
出典
[編集]外部リンク
[編集]- 仲建築設計スタジオ (@toshiharu_naka) - X(旧Twitter)
- 公式ブログ