佐世保検定
表示
佐世保検定(させぼけんてい)とは、佐世保青年会議所が主催するご当地検定。一般向けと中学生以下を対象にした「佐世保こども検定」からなる。2005年11月に初試験が行われた長崎県初のご当地検定である。
検定目的
[編集]佐世保市に関する郷土の知識を深め、次代に伝えることのできる人材を育成し、観光やまちづくりに生かす。
受験資格
[編集]なし。ただし、こども検定は中学生以下を対象としている。
試験ランク
[編集]なし。第1回検定では合格者に「佐世保案内人」の称号が与えられた。第2回検定では「佐世保の匠」、こども検定では「佐世保博士」の称号を与える。
受験料(税込)
[編集]900円
合格点
[編集]- 第1回検定=90点以上で「佐世保案内人」
- 第2回検定=100点「佐世保の匠・プラチナ」90点以上「同・ゴールド」80点以上「同・シルバー」60点以上「同・ブロンズ」。こども検定は「佐世保の匠」が「佐世保博士」に置き換わる。
合格者の特典
[編集]合格者には、認定カードが贈られる。
歴代試験
[編集]- 第1回試験 2005年11月23日 佐世保市ハウステンボス町、長崎国際大学
- 第2回試験 2006年9月3日 佐世保市ハウステンボス町、長崎国際大学
- 第3回試験 2007年11月11日 佐世保市ハウステンボス町、長崎国際大学
- 第4回試験 2008年11月2日
- 第5回試験 2009年11月8日 佐世保市ハウステンボス町、長崎国際大学
出題形式
[編集]四肢択一記述式
出題数
[編集]100問
試験内容
[編集]歴史、暮らし、観光、食文化、軍港、自然、地理などの分野から出題。