コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

入善警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
富山県入善警察署
都道府県警察 富山県警察
管轄区域 下新川郡入善町朝日町
課数 5
交番数 1
駐在所数 7
所在地 939-0627
富山県下新川郡入善町椚山1385
位置 北緯36度56分21.14秒 東経137度30分45.86秒 / 北緯36.9392056度 東経137.5127389度 / 36.9392056; 137.5127389座標: 北緯36度56分21.14秒 東経137度30分45.86秒 / 北緯36.9392056度 東経137.5127389度 / 36.9392056; 137.5127389
外部リンク 富山県入善警察署
テンプレートを表示
入善警察署の位置(富山県内)
入善警察署

入善警察署(にゅうぜんけいさつしょ)は、富山県警察が管轄する警察署の一つである。識別章所属表示はNZ。

所在地

[編集]

管轄区域

[編集]

組織

[編集]

※順不同

  • 署長(警視)
  • 次長兼警務課長兼警備課長兼会計課長(警部)
  • 地域交通課
  • 刑事生活安全課

交番

[編集]
  • 朝日町交番(朝日町平柳)

警察官駐在所

[編集]
  • 飯野警察官駐在所(入善町東狐)
  • 青木警察官駐在所(入善町青木)
  • 横山警察官駐在所(入善町横山)
  • 新屋警察官駐在所(入善町新屋)
  • 舟見警察官駐在所(入善町舟見)
  • 山崎警察官駐在所(朝日町山崎)
  • 大家庄警察官駐在所(朝日町大家庄)

検問所

[編集]
  • 朝日警察検問所(朝日町宮崎)

沿革

[編集]

1947年12月に入善公安委員会が発足し、1948年3月7日、入善警察署が旧入善警部派出所(後に旧入善町消防本部に新築される場所)に署長以下定員9名の体制にて設置された。

1951年8月8日に入善町議会が自治体警察の廃止を決議し[1]、同年10月1日に旧入善警察署、旧泊町警察署を廃止し、黒東地域3町15か村管轄する国家警察入善警察署を設置(泊町に警部派出所、舟見町に巡査部長派出所を設置)。1954年警察法改正により、富山県入善警察署に改称された。その後、マイカー時代に対応するために、1974年3月30日、入膳地内から椚山地内の現在地に移転した[2](旧警察署跡地は、入善町の駐車場となっている)[3][4]。同年4月17日には、現在の庁舎が完成した[5]

2024年7月1日から黒部警察署魚津警察署とのブロック運用(新川東エリア)が導入され、署長、副署長、次長を除く警察官による3署兼務体制に移行[6]

脚注

[編集]
  1. ^ 『新聞に見る20世紀の富山 第2巻』(1999年7月30日、北日本新聞社発行)60頁。
  2. ^ 『富山県警察史(昭和後期編)』(1989年12月22日、富山県警察本部発行)967頁。
  3. ^ 『入善町史 通史編』(1990年10月30日、入善町発行)529 - 530頁『警察制度の改革』より。
  4. ^ 『保存版 魚津・黒部・下新川今昔写真帖』(2007年4月15日、郷土出版社発行)99頁。
  5. ^ 『広報にゅうぜん 昭和29年9月~昭和58年3月 縮刷版』(1983年10月1日、入善町役場発行)『あゆみ』14頁より。
  6. ^ 署員の複数兼務、全県に 富山県警が7月「ブロック運用」4エリアで事件、災害で相互派遣 - 富山新聞・2024年6月21日

外部リンク

[編集]