神鉄六甲駅
表示
(六甲登山口駅から転送)
神鉄六甲駅* | |
---|---|
駅舎 | |
しんてつろっこう SHINTETSU-ROKKO | |
◄KB12 大池 (1.0 km) (0.8 km) 唐櫃台 KB14► | |
神戸市北区有野町唐櫃字種池3039-2[1] | |
駅番号 | KB13 |
所属事業者 | 神戸電鉄 |
所属路線 | ■有馬線 |
キロ程 |
18.1 km(湊川起点) 新開地から18.5 km |
駅構造 | 地上駅[1] |
ホーム | 2面2線[1] |
乗車人員 -統計年度- |
510人/日(降車客含まず) -2021年- |
乗降人員 -統計年度- |
960[2][3]人/日 -2021年- |
開業年月日 | 1928年(昭和3年)11月28日[1] |
備考 | 無人駅[1] |
神鉄六甲駅(しんてつろっこうえき)は、兵庫県神戸市北区有野町唐櫃字種池にある、神戸電鉄有馬線の駅[1]。駅番号はKB13。標高323 m。
同名の阪急神戸本線にある六甲駅(灘区)は、六甲山を隔てて南に約7キロ離れている。
歴史
[編集]- 1928年(昭和3年)11月28日:神戸有馬電気鉄道の湊川 - 電鉄有馬(現在の有馬温泉)間開通と同時に、六甲北口駅として開業[1]。
- 1929年(昭和4年)10月10日:六甲登山口駅に改称[1]。
- 1947年(昭和22年)1月9日:三木電気鉄道との合併により、神有三木電気鉄道(現在の神戸電鉄)の駅となる。
- 1988年(昭和63年)4月1日:神鉄六甲駅に改称[1]。
- 1996年(平成8年)10月:神鉄建設工業造成の「神戸電鉄六甲ひばりが丘住宅地」街開きに合わせ駅舎改築[1]。
駅構造
[編集]相対式2面2線のホームを持つ地平駅[1]。駅舎は山小屋風で下りホーム側有馬口寄りにあり、上りホームへは構内踏切で連絡している[1]。 現在の駅舎は 神戸電鉄が開発・神鉄建設工業が建設した住宅地「六甲ひばりが丘」の街開きに合わせて1996年(平成8年)10月4日に供用開始したもので、輸入住宅の分譲に合わせた洋風の建物となった。
沿線光ネットワークに接続された駅務遠隔システムが導入されており、センター駅から自動券売機、自動改札機、自動精算機、TVカメラ、インターホン、シャッターが遠隔操作される。そのため駅員巡回駅となっており、構内売店も設けられていない。以前は駅近辺の商店で割引乗車券等の委託販売を実施していたが、2009年11月時点では行われていない。
のりば
[編集]ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
駅舎側 | 有馬線 | 下り | 有馬温泉・三田方面[4] |
反対側 | 上り | 新開地方面[4] |
※のりば番号は設定されていない。
ダイヤ
[編集]上下とも毎時4本が発車する。大部分が三田線との直通で、有馬温泉行は朝と夕方のみ運行。全列車、鈴蘭台 - 三田・有馬温泉間各駅停車。
利用状況
[編集]近年の1日平均乗車人員は下表のとおりである。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
2007年(平成19年) | 426 |
2008年(平成20年) | 430 |
2009年(平成21年) | 436 |
2010年(平成22年) | 441 |
2011年(平成23年) | 443 |
2012年(平成24年) | 447 |
2013年(平成25年) | 471 |
2014年(平成26年) | 468 |
2015年(平成27年) | 484 |
2016年(平成28年) | 493 |
2017年(平成29年) | 523 |
2018年(平成30年) | 553 |
2019年(令和元年) | 560 |
2020年(令和 | 2年)482 |
2021年(令和 | 3年)510 |
2022年(令和 | 4年)526 |
駅周辺
[編集]住宅が多い。
バス路線
[編集]停留所名 | 運行事業者 | 路線名・系統・行先 |
---|---|---|
六甲登山口停留所 (有馬街道沿い) |
神姫バス | 14系統:三田駅 / 神戸駅南口 |
隣の駅
[編集]脚注
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 神鉄六甲駅 - 神戸電鉄