兵庫県立小野工業高等学校
表示
兵庫県立小野工業高等学校 | |
---|---|
北緯34度50分49秒 東経134度55分33.9秒 / 北緯34.84694度 東経134.926083度座標: 北緯34度50分49秒 東経134度55分33.9秒 / 北緯34.84694度 東経134.926083度 | |
過去の名称 |
兵庫県小野工業学校 兵庫県立小野工業学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 兵庫県 |
学区 | 兵庫県全域 |
校訓 | 行学一如 |
設立年月日 | 1939年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 |
全日制課程 定時制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
全日制機械工学科 全日制電子科 全日制生活創造科 定時制機械科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D128210000530 |
高校コード | 28168K |
所在地 | 〒675-1335 |
兵庫県小野市片山町1034番地の1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
兵庫県立小野工業高等学校(ひょうごけんりつ おのこうぎょうこうとうがっこう)は、兵庫県小野市片山町にある県立工業高等学校。全日制課程と定時制課程を併設する。ものづくりを通した人づくりをモットーにし、全国レベルのものづくりコンテストでの優勝も多い。
概要
[編集]校名には「工業」が含まれているが、工業系学科のほか、家政系学科の「生活創造科」も併設されている。
各学科の50%を推薦入学、50%を一般入試で募集する。工業系学科では、一般入試の生徒は入学試験時に工業科として一括募集し、1年次は共通科目を学習して2年次以降に各系に分かれて専攻学科の科目を学習するシステムを採用していたが、2021年度より機械工学科と電子科の単独選抜となる。また生活創造科も設置され、家庭科に関する専門科目を学習する。2-3年次には各コースに分かれ、被服や食物、情報処理、福祉などそれぞれの分野を重点的に学習する。
設置学科
[編集]- 機械工学科:80名
- 電子科:40名
- 生活創造科:40名
沿革
[編集]- 1939年 - 兵庫県小野工業学校として開校。
- 1944年 - 兵庫県に移管、兵庫県立小野工業学校と改称。
- 1948年
- 1952年 - 社分校を兵庫県立社高等学校分校へ移管。
- 1958年4月1日 - 滝野分校・上東条分校を兵庫県立社高等学校分校へ移管。
- 1969年4月1日 - 昼間定時制課程被服科を全日制課程へ移行。
- 1975年3月 - この年から三木分校を募集停止、兵庫県立三木東高等学校へ改編。三木分校は在籍者卒業後の1980年に閉校。
- 1983年 - 被服科を家政科へ改編。
- 2003年 - 家政科を生活創造科へ改編。
- 2021年 - 金属工業科と機械科を再編して機械工学科に変更。