コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

円福寺 (板橋区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
円福寺
所在地 東京都板橋区西台3-32-26
位置 北緯35度46分29.1秒 東経139度40分10.3秒 / 北緯35.774750度 東経139.669528度 / 35.774750; 139.669528 (円福寺 (板橋区))座標: 北緯35度46分29.1秒 東経139度40分10.3秒 / 北緯35.774750度 東経139.669528度 / 35.774750; 139.669528 (円福寺 (板橋区))
山号 西台山[1]
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦如来
創建年 文明11年(1479年
開山 雲崗[1]
開基 太田道灌
中興年 慶長13年(1608年
中興 洪州
文化財 円福寺明徳二年雲版(板橋区指定有形文化財)、円福寺月待画像板碑(板橋区指定有形文化財)、円福寺のコウヤマキ(板橋区登録天然記念物)
法人番号 6011405000371 ウィキデータを編集
円福寺 (板橋区)の位置(東京都区部内)
円福寺 (板橋区)
テンプレートを表示

円福寺(えんぷくじ)は、東京都板橋区にある曹洞宗寺院

概要

[編集]

1479年文明11年)、太田道灌開基である。元々は武蔵国入間郡河越町(現・埼玉県川越市)にあった。寺紋は太田家家紋である太田桔梗である[2]

1608年慶長13年)、洪州によって現在地に移転した[2]

かつては「西台の大寺」と呼ばれ、大いに繁栄していた。参道だけでも600メートルもあったという。1845年弘化2年)の火災以降は往時の繁栄を取り戻せないでいる[2]

寺宝等

[編集]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 新編武蔵風土記稿 西台村.
  2. ^ a b c 板橋区教育委員会 編『いたばしの寺院 (文化財シリーズ第39集)』板橋区教育委員会、1982年、135-140p

参考文献

[編集]
  • 板橋区教育委員会 編『いたばしの寺院 (文化財シリーズ第39集)』板橋区教育委員会、1982年
  • 馬場憲一 著『板橋区史跡散歩 (東京史跡ガイド19)』学生社、1993年
  • 「西台村 圓福寺」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ14豊島郡ノ6、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763977/57 

外部リンク

[編集]