コンテンツにスキップ

利用者‐会話:^2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2004年11月11日 (木) 10:33 (UTC)[返信]

Template:Boxboxtopの使用に関するお願い[編集]

現在、Template:Boxboxtopを使用したページをSafari,Konqueror等のKHTML系ブラウザで閲覧した場合、ユーザーボックスの表示が崩れる問題が発生しています。この問題が解決するまでTemplate:Boxboxtopの使用を控えるようお願いいたします。なお、この問題に関しては、Template‐ノート:Boxboxtop#Safariで正しく表示されない件についてで議論をしたいと思うので議論への参加のほうよろしくお願いします。-- Command827 2006年10月24日 (火) 08:50 (UTC)[返信]

  • 上記確認しました。しかしながら現在は問題が解決したようですので、引き続き今後も利用させて頂こうと思っております。^2 2006年11月8日 (水) 16:23 (UTC)[返信]

各記事の人物→人物Sの置換について[編集]

^2様初めまして。この置き換えはあくまで試行ですが、やはりレイアウトの崩れはないようですね。崩れがあるもの意外は{{人物}}に戻すことも検討しています。--キョミシン!! 2007年12月23日 (日) 07:37 (UTC)[返信]

Template:独自研究‎ほか[編集]

こんにちは。独自研究や検証可能性のテンプレートの分割提案の議論場所はどこでしょう?--Ks aka 98 2008年1月6日 (日) 10:27 (UTC)[返信]

なるほど。テンプレ関係について、ぼくは詳しくないのですが、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト テンプレートは確認してますか? プロジェクトでまとめて話してもいいと思いますし、先行して議論もあったようですよ。--Ks aka 98 2008年1月6日 (日) 10:48 (UTC)[返信]
参考になるページを提示して下さりありがとうございます。提示先のページは未知・未確認でしたので、早速熟読させて頂きました。後日プロジェクト側への相談・提案も検討してみます。--^2 2008年1月6日 (日) 11:02 (UTC)[返信]