利用者‐会話:Ÿòlííß.

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

赤リンクの扱いについて[編集]

こんにちは。様々な記事で草取りをしていらっしゃるのを拝見しました。私もつまらぬミスをしてしまうことが多々あるので、こうして修正していただけるのはたいへん助かります。ただ、一つだけお願いがあるのですが、赤リンクを無暗に解除するのはやめていただけないでしょうか。赤リンクは誤りではなく、新記事が必要とされる項目を示す役割もあるのです。「Wikipedia:赤リンク」は正式なガイドラインではありませんが、「一般的に、記事としての特筆性を満たす項目への赤リンクならば、取り除いてはいけません」とあります。私も特筆性がありそうな項目に対しては赤でもあえてリンクを貼ることがありますので、そういったリンクを解除されてしまうのは困ります。ですので、赤リンクを見つけた際には、リンク先の性質を考えて特筆性がある項目への赤リンクであればそのまま残すという対応をしていただきたいです。草を取るついでに大切な新記事の芽まで摘み取ってしまわぬよう、どうぞよろしくお願いします。--ワレワレハシンジュクジンダ会話2021年11月12日 (金) 13:34 (UTC)[返信]

気をつけるよ Ÿòlííß.会話2021年11月14日 (日) 01:06 (UTC)[返信]