コンテンツにスキップ

利用者‐会話:あーっははは

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

大阪市立大池中学校の編集について[編集]

交通の項で、正しい情報をわざわざ間違った情報に直さないでください。大池中学校の位置は、地図を見る限りどう見ても近鉄今里駅の南西にあるとしか見えません。

しかも、正しい編集をしていた人のノートにわざわざ「間違っている」「気を付けてください」などケチをつけていたようですが、あなたのしていることは悪質な荒らしと見なされても文句は言えませんよ。--PonTo 2007年6月20日 (水) 01:35 (UTC)[返信]

警告[編集]

上の方への対話拒否ですか?会話ページを消すことは荒らしと見なされます。上記の内容は別に荒らしとは判断できませんし、あなたの履歴を参照すると上の方の発言は正しいといえます。都合が悪いからと言って消すのはおやめなさい。--Yino2 2007年6月20日 (水) 23:57 (UTC)[返信]


プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。あーっはははさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tiyoringo 2007年6月21日 (木) 01:00 (UTC)[返信]

  • 初めまして、Senoopyと申します。2007年のオールスターゲーム (日本プロ野球)において、出場選手を書いていただき、より良い記事に近づいたとは思うのですが、リンクのさせ方が明らかにおかしいことには気づかれませんでしたか?むしろ、外国人選手のファーストネームのアルファベット(A・カブレラの"A"などです)をわざと外しているようにしか見えず、かえって悪戯のように思えてしまいました。これではせっかくの良い投稿も意味がなくなってしまうので、今後はお気をつけください。--Senoopy 2007年7月5日 (木) 04:43 (UTC)[返信]

スタブ未満作成停止のお願い[編集]

こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。あーっはははさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

ちなみに、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

またもしよろしかったら、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。

大阪市立新森小路小学校大阪市立太子橋小学校大阪市立阿倍野小学校のような、中身のない新規記事を乱立させるのはやめてください。--Hwouexs 2007年7月23日 (月) 02:48 (UTC)[返信]