コンテンツにスキップ

利用者‐会話:かまくらゴンザレス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

最終投稿から3週間以上経ったものはかまくらゴンザレスのサブページ「利用者:かまくらゴンザレス/ノート部かまくらゴンザレス課過去保存係に移管する予定です。

題名を必ずつけること。でないとなんだかわからない題名の無い投稿は削除します。2007/5/18より。




利用者ページについて[編集]

はじめまして。利用者ページに日記のようなものを書いているようですが、ウィキペディアの利用者ページはあくまで自己紹介のためのスペースであり、無料ホームページスペースではありません。はてなダイアリーなどでブログを開設した上で、利用者ページからリンクすればウィキペディアンにあなたの日記を見てもらうことができますので、利用者ページ上での日記の執筆・公開はご遠慮いただけないでしょうか。--Yen80(Talk)(Rec) 2007年4月23日 (月) 15:23 (UTC)[返信]

投稿に関する注意(Tietewさんより)[編集]

こんにちは。テスト投稿ありがとうございます。残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます。テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Tietew 2007年5月15日 (火) 08:36 (UTC)[返信]

Image:大地の朝.JPGへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:大地の朝.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、一週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならば、その旨を明記してくださいますようお願いいたします。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、{{PD}}あるいは{{GFDL}}などのタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてありますので、どうぞよろしくお願いいたします。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますたね 2007年7月3日 (火) 03:59 (UTC)[返信]

ライセンスの修正についてですが、いつでも修正可能です。むしろ修正してもらえるようにテンプレートを貼り付けています。画像ページからno sourceのテンプレートを除去していただき、GFDLまたはPDのライセンスタグと出典の記述をお願いします。--たね 2007年7月5日 (木) 15:40 (UTC)[返信]

利用者ページについて。[編集]

パスワード出ちゃってんじゃん。--かまくらゴンザレス 2007年9月2日 (日) 10:59 (UTC)[返信]

何処に?--かまゴン 2007年9月28日 (金) 06:12 (UTC)[返信]

「何処に?」と書いたのは元「かまくらゴンザレス 」