コンテンツにスキップ

利用者‐会話:けゅ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

WACCAの記事での取り消しについて[編集]

けゅさん、はじめまして。あさめしまえのにゃんこと申します。今回はWACCAの記事においてお尋ねしたいことがあり、こちらにメッセージを残させていただきます。WACCAの概要セクションの年表の除去の編集の際にも概要欄に除去の理由を書かせていただきましたが、けゅさん追加された年表はWACCAイメージキャラクターセクションのイメージキャラクターと担当声優、歴代バージョンセクションの製品名とリリース日と備考欄と内容が重複しており、また歴代バージョンセクションが年譜も兼ねていると判断できることもあり、これらを除くと年表で重複していない内容はバージョン情報のみとなり(稼働終了日は稼働日前日になるので書く必要もない)、残ったバージョン情報もプロジェクト:コンピュータゲーム/過剰な内容の整理を見るとわざわざ記載する必要のないものだと思いますし、概要セクションのほぼ重複する内容だけの年表は不要なものと判断し、除去させていただきました。ですが、けゅさんは概要欄に何も記入せず、正当な理由を提示することなくこちらの編集を取り消しされましたが、これはどういうおつもりで取り消しされたのでしょうか?編集合戦にならないためにも、理由を教えていただければと思います。--あさめしまえのにゃんこ会話2022年6月25日 (土) 12:47 (UTC)[返信]

一週間経過しましたがお返事がいただけなかったため、対話拒否による議論の放棄、不要な記述を復帰させる正当な理由の提示なしのため、該当記述を削除させていただきます。
また、けゅさんはWACCAの記事にWACCAのロゴを追加されていましたが、追加したロゴは開発・販売元マーベラスの登録商標であり、開発・販売元のマーベラスは登録商標を許可なく転載することを禁止しています。権利の侵害の可能性がある内容の追加は控えていただきたいと思います。
最後になりますが、対話拒否を続けるとWikipediaで編集が出来なくなる投稿ブロックの対象となる可能性がありますので、今後の編集の際にはご注意ください。--あさめしまえのにゃんこ会話2022年7月2日 (土) 12:50 (UTC)[返信]