利用者‐会話:ころなっぱー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


UTC・JST
5月30日(木) 08:23 (UTC)
5月30日(木) 17:23 (JST)



指摘[編集]

  • Hello, ころなっぱー! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ころなっぱーさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--リボンちゃん会話2020年3月22日 (日) 06:34 (UTC)[返信]

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。ころなっぱーさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--舌先現象になります会話2020年5月1日 (金) 14:05 (UTC)[返信]

出典を提示してください[編集]

ころなっぱーさん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。 --舌先現象になります会話2020年5月1日 (金) 14:06 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。こんにちは、ころなっぱーさん。このノートで他の方の発言を無断で除去しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--124.44.234.226 2020年5月3日 (日) 04:23 (UTC)[返信]

ノートページでの使い方[編集]

こんにちは、ころなっぱーさん。Help:ノートページ#新しい話題の投稿にもありますが、ウィキペディア内には、ノートページで議論、注意をする際にちゃんと手順が明確にされております。ちゃんとウィキペディア内のルールにのっとり投稿しているので、そのルールに反した投稿しているのならまだしも、他の利用者があなたが勝手に決めたルールに従う理由もありません。それにそもそも注意されるような行動をしているので、注意されているのであり、そのような行為をしなければ、このノートページに書き込まなくて済みます。

また、私や124.44.234.226さんの投稿を改竄(移動にしてはなぜ、文を書き換えた?)していましたが、Help:ノートページ#他の利用者のコメントに記載されているルールでのみしか、移動、編集出来ませんので、お控えください。また、このようなことが続くとWikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者として、投稿ブロックされる可能性が高いです。--舌先現象になります会話2020年5月3日 (日) 05:49 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

ころなっぱー様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

すみません。メールの確認の仕方が分かりません koronapper会話2020年10月23日 (金) 12:53 (UTC)[返信]