コンテンツにスキップ

利用者‐会話:さきたま

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事の問題点を指摘するテンプレートについて[編集]

こんにちは、テンプレさん。ご自分で新規作成されたムチャな弁護士あんたの代理人に{{出典の明記}}を付けておられますが、これは記事内容が薄くもっと成長させる必要があることを告知する「スタブカテゴリ」としてあるものではなく、記事内容を見た第三者が問題を指摘して改善を求めるためのものです。したがって、初版投稿者が自ら貼る性質のものではありません。

問題があると承知しておられるなら、極力ご自分で直していただくようお願いします。最初から完璧な記事を作る必要はありませんが、これでは改善する気がなく他人に丸投げしているようで無責任に見えます。

どうかよろしくお願いいたします。--MK0210会話2018年1月4日 (木) 04:05 (UTC)[返信]

科捜研の女の編集について[編集]

科捜研の女の登場人物三石琴乃の役名が不明なので削除したと思いますが、出演することは決定していますので削除するならば放送後に役名が確定していない時にお願いします。出典付きでコメントアウトしているので誰にも迷惑をかけていません。ご検討のほどよろしくお願いします。--Zozoyama会話2019年8月15日 (木) 22:25 (UTC)[返信]

Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月6日 (金) 19:34 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月20日 (金) 18:23 (UTC)[返信]

スカッとジャパンの件について[編集]

はじめまして、SS77と申します。Wikiepediaはあくまでも百科事典であり、貴方の個人的なブログやTwitter、番組のファイサイトではありません。貴方がテレビで見たことを、そのままつらつらと無差別に書き連ねてよい場所ではありません。先ほど自分が除去した「スカッとジャパン」の放送リストはページが重くなるという理由も一つですが、上記の「貴方がテレビで見た事を~」にも反します。また、番組のホームページを出典として毎回毎回リンク付けして放送内容を載せているようですが、それだとホームページの放送リストを直接見た方が早いですし、結局はそれをコピーして載せているような物ですよね?出典のリンクの量も多すぎて大変ですし、ページを分割してまでもわざわざ載せるものではないと思いますよ。SS77会話2019年10月2日 (水) 09:31 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年10月3日 (木) 21:18 (UTC)[返信]

注意[編集]

芸能人格付けチェックで私が付与した出典の無断除去を確認しました。出典を除去する行為はどんな理由があろうともWP:REFに反する行為であり、荒らし行為と受け取られ、許容されません。今後はおやめ頂くようお願いします。--Mee-san会話2021年1月6日 (水) 23:42 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

さきたまさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしさきたまさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるさきたまさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からさきたまさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、さきたまさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除