コンテンツにスキップ

利用者‐会話:さささん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ファイル:校舎A-1・2棟.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません。 出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:校舎A-1・2棟.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますKansai explorer 2009年2月2日 (月) 14:28 (UTC)[返信]

ファイル:Yokohamatateno highschool.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:Yokohamatateno highschool.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます

一週間以内に出典・ライセンス情報が記載されなければ、あなたが投稿した版は削除され、初版の画像に差し戻される場合があります。 111.233.165.60 2011年7月22日 (金) 05:42 (UTC)[返信]

写真投稿時のお願い[編集]

さささんさん、こんにちは。ウィキペディア日本語版で管理者をやっているFreetrashboxと申します。ウィキペディアへの写真の投稿、ありがとうございます。さて、今日はいくつかお願いがあります。

まず、写真を投稿する場所として、ウィキペディア日本語版ではウィキメディア・コモンズの利用をお勧めしています。その投稿方法は、ウィキペディアのページの左列の上から8行目辺りにある「アップロード (ウィキメディア・コモンズ)」をクリックし、それに従って処理すればOKです。

次に、写真を投稿される際には、投稿した写真の説明ページにライセンスの記入をお願いします。投稿した写真がさささんさん御本人が撮影したものであれば、CC BY 3.0GFDLのデュアルライセンスの選択をお勧めします。具体的には、投稿したファイルの説明ページに「{{self|GFDL|cc-by-3.0}}」と記入して下さい。

次に、原則として、他人の投稿したファイルの上書きをしないでください。投稿された写真は、その撮影対象の説明に使われるとは限らず、偶然写り込んだ別の物などの説明に使われることもあります。その場合、別の写真で上書きしてしまうと、説明のつじつまが合わなくなってしまう場合があります。御面倒でも、新しいファイルとしての投稿をお願いいたします。

以上、長文失礼いたしました。今後ともよろしくお願い致します。--Freetrashbox 2011年8月14日 (日) 10:14 (UTC)[返信]