コンテンツにスキップ

利用者‐会話:その他

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者‐会話:その他/過去ログ1

美術家の一覧について[編集]

(2004年8月21日に利用者‐会話:その他/過去ログ1に移動)

スタイについて[編集]

はじめまして。Ghaz と申します。「スタイ」の記述が外部サイトに似ているのを発見してしまいました。執筆経緯や、削除の可否判断など、ノート:スタイ あるいは別の場所で述べていただきますようお願いいたします。

もし外部サイトからのコピーだったとしても、この程度の類似で著作権侵害になるのかどうか正直疑問ではあります。でも、似ている場合は念のため削除という方針で日本語版ウィキペディアはやっておりますようなので御理解いただけると幸いです。Ghaz 2004年7月24日 (土) 01:43 (UTC)[返信]

Ghaz様、ノート:スタイにご回答いたしましたので、ご参照をよろしくお願いいたします。その他 2004年7月31日 (土) 01:09 (UTC)[返信]

該当サイトから返事のメールをいただきました。少し質問もありますので、お手数ですが「ノート:スタイ」で御回答おねがいします。また、ノート:外来語の事例集にも関連した話題がありますので、参照願います。― Ghaz 2004年8月19日 (木) 19:45 (UTC)[返信]

Ghaz様、再度ノート:スタイにご回答いたしましたので、ご参照をよろしくお願いいたします。その他 2004年8月21日 (土) 05:29 (UTC)[返信]

執筆依頼について(美術家)[編集]

Wikipedia‐ノート:執筆依頼#利用者名の列記において、その他さんの執筆者への感謝の部分を削除して具体的な赤リンクに置き換えてはどうかとの提案が出ています。私も基本的にその提案に賛成なのですが、他人の文章に手を入れるのはルール違反となりますのでご連絡させていただきました。tanuki_Z 2004年8月10日 (火) 10:36 (UTC) その、張本人(!)です。誠に失礼な話ですが、執筆依頼を草刈するのは、なかなか楽しく、眺めているのですが、謝辞にもあたるあの内容を、消すのは本当に申し訳ないので、どうかなと?提案させていただきました。どこか移動すべき適当なところがあれば幸いです。よろしくご検討くださいませ。--Aska27 2004年8月11日 (水) 00:54 (UTC)[返信]

tanuki_Z様、Aska27様、ご丁寧に、ご連絡ありがとうございます。ご返事が遅れてすみません。
ご提案の件、異論ございません。今から考えると、確かに違和感がありますので、該当部分を削除し、赤リンクを追加していただくことで結構です。「移動先」というのも、にわかに適切な場所を思いつけませんでしたので、とりあえず、このノートにコピーしておきます。
なお、削除については、赤リンクのご執筆とともにお願いしたいと思いますが、もし、削除にご抵抗がおありであれば、削除は私がいたしますのでお申し出ください。よろしくお願いいたします。その他 2004年8月15日 (日) 04:49 (UTC)[返信]
(以下Wikipedia:執筆依頼#人文科学からコピー)
美術家のページに、「赤リンク」が、たくさんあります。200人あまりの美術家が、あなたによる「記事化」を待っています。「美術」に興味をお持ちの方は、ぜひ、個々の作家(美術家)について記事をお書きいただきますよう、お願いいたします。何でこんな有名な作家(画家)の記事がないのか、というようなものもあります(あるはずです)ので、一度、ページをご覧いただくだけでもお願いいたします。また、ご友人で、美術に興味をお持ちの方をご存知であれば、そのような方々にも、ご紹介いただければ幸いです。なお、ご興味がおありの方は、ノート:美術家もご参照ください。よろしくお願いいたします。その他 14:42 2004年4月12日 (UTC)
220.213.53.198さん、Modehaさん、Nnhさん、221.249.186.126さん、Suisuiさん、Jazzyさん、202.238.75.19さん、220.97.68.215さん、61.193.180.242さん、Glebeさん、218.226.121.210さん、220.97.55.196さん、Opponentさん、217.255.128.225さん、Ciroさん、220.97.69.194さん、Azuさん、218.42.93.180さん、211.129.89.186さん、りょほうさん、Yasさん、Mishikaさん、など(順不同・完全ではありませんので抜けている方申し訳ありません・また同一人物もおられるかも)のご活躍で、3分の1以下、60人くらいまで減っています。引き続きよろしくお願いいたします。
なお、既に執筆された項目については、「スタブではないか」というご意見も出てくる可能性がありますが、そのあたりにつきましては、加筆依頼の方へお願いいたします。その他 15:04 2004年4月24日 (UTC)
(コピー終了)

移動いただきました。ありがとうございます。執筆依頼に、日本の方の追加だけしておきます。合計21名だけでした。ご確認ください。削除もさせていただきます。--Aska27 2004年8月15日 (日) 15:12 (UTC)[返信]

こんにちは。お久しぶりです。最近あまりお見えにならないようですが、ピカソの年代別作品ページの件、少し考えてみました。今更僕が書くまでもないようなことまで書いてありますが、何かの参考にでもなればと思います。Tomos 2004年10月31日 (日) 12:10 (UTC)[返信]