利用者‐会話:つちや克彦

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ユーザー名について[編集]

あなたは、つちや区議ご本人なのでしょうか? ご本人であれば、Wikipedia的には仕方ない部分もあります(区議の行動として適切かは疑問ですが)。しかし、ご本人でないのであれば、現職区議の名前を騙って、しかも現在進行の目黒区の問題について記述することは、区議ご本人に多大な迷惑をかける恐れがあります。

ユーザー名に関する方針においても、「20世紀や21世紀の政治家・軍人・宗教人・宗教上の出来事の名前」は避けることが推奨されています(Wikipedia:ユーザー名#ユーザー名の選択参照)。もしご本人でないのであれば「利用者名変更の方針」に従って、利用者名の変更をお願いします。もしご本人であれば、区議はブログをお持ちですので、そこで「アカウントを取得した」等をご明記することで、本人証明を行ってください。

なお、日曜日までにご対応頂けない場合は、失礼ながら不適切なユーザー名として管理者に報告させて頂きます。

以上、不躾なお願いではありますが、ご対応をお願いします。 --はま 2007年6月14日 (木) 12:29 (UTC)[返信]


本人です。記事にしました。http://www.tsuchiya-k.com/blog/?itemid=1609

なお係争中ということもあり、事実しか書いてません。 見解は入れてないつもりですけれど、客観的に不都合と判断されるならば自由に改編して構いません。 選挙前に見た時点では直す行為自体が正当かに疑問を持っていたので登録も訂正もしませんでした。 必要ならば目黒ショック当時の取材陣の動きの経過、それぞれの会見の経過、裁判の経過まですべて書けますが、さすがに公共情報として不要と判断しています。 事実関係については公共機関である目黒区議会事務局に問い合わせれば足りる内容しか出していません

ひとつお聞きしたいのですが「区議の行動として疑問」というのはどういうことなのでしょうか?

私が支持者を通して書かせれば問題がないことになるのでしょうか。 むしろ記事の責任の所在として自分で書くことの方が正しいと判断しています。 客観性に疑問があるのであれば、その部分は自由に訂正してください。

利用者名の件は了解しました(ブログの確認は後ほどします)。お手数をおかけしました。
「区議の行動として疑問」とは、まさに当事者である区議が、自分の関わる問題について記載することの是非です。もちろん、私はつちや区議のブログでの説明に論理矛盾もはないと思うし、区民から見える「事実」と矛盾しているものもないと評しています。今回の修正にも、嘘や間違い、非中立的な部分があるとは考えません。そもそも目黒ショックの履歴を見れば分かる通り、当初オンブズマン側の主張のみに基づいて書かれた記事に対して即座に疑義を呈し、つちや区議やかもしだ区議のブログの情報を元に、違う視点を書き加えたのは他ならぬ私ですから。区議の発言に矛盾や非論理性を感じていたら、そんなことはしません。
しかし、区議を支持しない方、あるいは敵視する方にとっては、当事者の「私は中立だ。公平だ。事実のみ書いただけだ」という発言など何らの価値も持たないのです。
また「支持者を通して書かせれば…」の部分も含め、Wikipediaに対して若干の誤解があるように思います。Wikipediaの公式方針にもある通り、Wikipediaは「いかなる種類の宣伝(プロパガンダ)や擁護の場でもありません」なのです。区議が本事件に対して説明責任を感じるのは良いことですが、その説明責任をWikipediaで発揮するのは誤りです。「自ら書く」のでも「誰かに書かせる」のでもなく「第三者が自己の意思で調査して書く」のを待つしかありません。残念ながら、それがWikipediaの正確性の限界でもあるのですが。
ちなみに、Wikipediaの方針には自分自身の記事をつくらないというのもあります。そこの「検証可能性に関する問題」をお読み頂くと「当時の取材陣の動きの経過、それぞれの会見の経過、裁判の経過まですべて書けます」というのが、必ずしもWikipediaに歓迎されるものではないことがお分かり頂けるかと思います(併せてWikipedia:検証可能性もご確認ください)。
いろいろご不満もあるかと思いますが、Wikipediaのルール・特性・限界をご了解(お諦め)いただいた上で、ご参加頂ければと思います。そして区民として、区議の正義感と正直さが若干強すぎる点が、ご自身の足を引っ張ることがないよう、ご注意頂きたいと願っております。--はま 2007年6月15日 (金) 02:11 (UTC)[返信]
了解いたしました。ありがとうございます。限界は理解しておりますから今後も最小限の情報提供に止めさせていただきます。お世話をかけました。

お知らせ[編集]

こんばんは、つちや克彦ですが削除依頼を提出させていただきましたのでお知らせいたします。--多摩に暇人 2010年6月7日 (月) 11:41 (UTC)[返信]