コンテンツにスキップ

利用者‐会話:とある元利用者

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

要約欄への記入のお願い[編集]

こんにちは。竹麦魚(ほうぼう)会話)と申します。とある元利用者さんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。

ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。

もしあなたの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--竹麦魚(ほうぼう)会話2017年3月6日 (月) 08:34 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼について[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてをご熟読願います。--竹麦魚(ほうぼう)会話2017年3月6日 (月) 10:12 (UTC)[返信]

了解した。--とある元利用者会話2017年3月6日 (月) 10:14 (UTC)[返信]

元利用者名[編集]

元利用者名はなんだね?--AllCutman会話2017年3月6日 (月) 12:49 (UTC)[返信]

ノート:学校法人森友学園の発言から、無期限ブロック中の利用者:Akamaiserver会話 / 投稿記録のブロック破りの疑いが濃厚として報告済み。--106.154.76.140 2017年3月6日 (月) 13:42 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

貴方が審議に参加しようとして下さったWikipedia:投稿ブロック依頼/小田君ロマンス家が「合意が成立する見込みがない」ということで終了しました(ブロックは見送り)。今後の対応はWikipedia:コメント依頼/小田君ロマンス家で形成された合意に基いて決定致しますので、同ページでの議論参加にご協力をお願い致します。--昼蔵医務会話2017年3月8日 (水) 11:46 (UTC)[返信]

個人攻撃はやめて下さい[編集]

個人攻撃はやめてください。個人攻撃はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--はるみエリー会話2017年3月7日 (火) 03:40 (UTC)[返信]

横から失礼します。はるみエミリーさんが仰っているのは恐らくこの発言この発言だと思います。これらの発言は明らかに個人攻撃ですので、線を引いて発言を撤回して下さい。このように--昼蔵医務会話2017年3月9日 (木) 12:31 (UTC)[返信]