コンテンツにスキップ

利用者‐会話:とんとも

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

JR北海道H100形の編集について[編集]

こんばんは。夜分遅くになりますことをご容赦願います。はじめまして、Mister0124と申します。

JR北海道H100形気動車の記事にて、新製情報の記載をされていたようですが、出典の提示がないため差し戻しをさせていただきました。

もしご存知であれば申し訳ございませんが、Wikipediaでは真実かどうかではなく、検証可能かどうかが重要視されております。従って、信頼できる情報源の提示なしで記事の加筆を行うことは原則としてできません。

今回の場合は編集途中でご自身で出典を削除されていたようですが、根拠として用いられた『鉄道ファン』No.723には、2020年度の車両の新製情報しか記載がありません。そのため、例えば2021年度の車両の新製情報を記載する場合、その旨が記載された情報源の提示も必要です。

というのも、私も新たにH100形が釧路運輸車両所に配置されているのは存じているのですが、Wikipediaでの各種ルールの性質上、情報源が見つかるまで加筆を控えていたところです。

そのため、今後記事の加筆を実施される場合は、情報源を提示した上で実施していただきますでしょうか。なお、情報源提示なしで加筆されますと、Wikipedia:独自研究は載せないに基づき削除される他(今回のH100形がそのケースです)、最悪の場合はWikipediaの編集がブロックされる場合もあります。くれぐれもお気をつけください。--Mister0124会話) 2021年11月7日 (日) 16:04 (UTC) 一部誤字修正--Mister0124会話2021年11月7日 (日) 16:06 (UTC)[返信]