コンテンツにスキップ

利用者‐会話:どりんく

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「はじめまして!」ではないので、ウエルカムメッセージはご辞退申し上げます。

フリトレージャパンの件[編集]

改名・分割の件は反対を表明させて頂きます。現在の記事はあくまで日本法人を主にして立ち上げていますので多国籍で展開する企業フリトレー、アメリカ法人の概要をどりんくさんが大幅加筆、翻訳記事化するご予定なら別途新規記事フリトレーを立ち上げることをお勧めします。その際には、「アメリカ法人に触れた冒頭文記事の一部を転記」する案件のみ賛成・同意します。(一例として多国籍企業・アメリカ法人の概要が中心のマクドナルド、日本企業としての概要が中心の日本マクドナルドなどがあります)

意見を寄せる方が少ないようなのでWikipedia:ページの分割と統合をお読み頂いて、多くの利用者に意見参加を促進するWikipedia:改名提案Wikipedia:分割提案で告知したうえで今後の対処をしてください。--Foam 2007年12月7日 (金) 09:48 (UTC)[返信]

ですね。冒頭部分を分割し、en:Frito-Layからの翻訳でアレしてみる方向で考えてみます。--どりんく 2007年12月8日 (土) 14:21 (UTC)[返信]

キック (サッカー)統合の件[編集]

どりんくさんの反対意見を受けて、ノート:キック (サッカー)で新たな方針案及び反論を提示させていただきました。もしこれに賛成していただけるようであれば統合させて頂きたいと思います。--Toto-artist 2008年2月29日 (金) 00:10 (UTC)[返信]

照英の編集の件[編集]

  • どうして自分が一旦差し戻したのを「エッセイ荒らし」として削除したのですか?またどこがエッセイ荒らしですか?自分はそうでないと思ったので気になりました。もし駄目なら彼のノートの項目で話し合ってそれで合意を得れば良いと思います。今のままでは強引過ぎです。--116.94.130.163 2008年5月7日 (水) 13:15 (UTC)[返信]
    • なぜIPユーザーのあなたが、利用者:Pikapikamanさんが拘泥している文章を差し戻すのですか。あなたは利用者:Pikapikamanさんですか?さらに、利用者:Pikapikamanさんは、かつての保護理由となった水戸黄門関係の記述に拘泥していました。つまり、「あなた=利用者:Pikapikamanさん=水戸黄門関係の記述に拘泥している人」ということでしょうか。--どりんく 2008年5月7日 (水) 13:27 (UTC)[返信]
      • どうも、元116.94.130.163です。可変IPで失礼します。自分は利用者:Pikapikamanではありません。過去の履歴見ましたが、Pica氏が色々強引に削除していてPikapikamanさんが戻していただけです。Pica氏は別の記事でその編集姿勢で問題になりましたけど。自分が戻した部分には入っていませんけど、別に水戸黄門関係の記述には執着していません。あなたもPica氏と同じ考えなのですか?--202.226.229.190 2008年5月7日 (水) 23:01 (UTC)[返信]

上記の通りです。よろしくお願いします。余談ですがブローダーバンド改名の件は失礼しました。(絶賛放置中だったので)--Doripoke 2008年7月17日 (木) 16:13 (UTC)[返信]


お知らせ[編集]

はじめまして、ソニッカー883と申します。先月、ドドンゴにおいて改名提案をなされていたようですが、ノートページに書き込みをしてもしばらく「Wikipedia:改名提案」にも自ら告知する様子がなかったので、勝手ながらこちらの方で再提案させていただきました。ノート:ドドンゴも参照してほしいと思います。今後ともよろしくお願いします。--ソニッカー883 2008年9月22日 (月) 13:23 (UTC)[返信]

剣豪 (ゲームソフト)の件で[編集]

はじめまして。ヨッサンです。剣豪 (ゲームソフト)の改名提案を当該ページのノートで提案したままとなっていますが、いつ改名なさるのでしょうか?提案から1ヶ月以上が経過していますので改名を実行すべきと思いますが。--ヨッサン 2009年8月29日 (土) 13:16 (UTC)[返信]

メモ[編集]

魔界倶楽部関係の編集については、某ウェブサイト運営者であり、アンサイクロペディアの利用者でもある某氏による、記事と無関係な内容であるため、削除しました。--どりんく 2011年5月7日 (土) 16:47 (UTC)[返信]

--池上一行会話2012年8月19日 (日) 13:06 (UTC)[返信]