コンテンツにスキップ

利用者‐会話:にゃんぴー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

即時削除タグの貼付について[編集]

ポケモンのテンプレートのみの記事について即時削除タグを貼り付けていらっしゃいますが、いったん作業を中断していただけないでしょうか。そのような記事はおそらく100以上有り、これら全てを削除するだけの管理者の手間を考えると、放置していずれ加筆した方がまだましなように思います。もちろん管理者の判断で即時削除がなされる分には問題ないと思いますが、無用に作業量を増やすのは得策ではないと思います。--cpro 2006年8月21日 (月) 09:08 (UTC)[返信]

再投稿されたものでテンプレートのみの記事については定義未満という理由で即時削除のテンプレを貼り付けましたが、ポッキモン氏がブロックされているとはいえ、いずれ再(再々)投稿されることは明白なので打ち切らせていただきました。--にゃんぴー 2006年8月21日 (月) 09:16 (UTC)[返信]

ごあいさつ[編集]

はじめまして、私はTR カオスと申します。ポケットモンスターに関する記事であなたの名前を見たのでご挨拶に参りました。私もポケットモンスターの関連記事に興味を持っていますので、どうぞ、お見知りおき願います。 --TR カオス 2006年9月5日 (火) 11:10 (UTC)[返信]

スタ☆メンの保護解除について[編集]

スタ☆メン保護解除依頼をされているようですが、ある程度、その記事のノートで議論してからでないと解除できません。保護解除したいのであれば、議論への参加をよろしくお願いいたします。--Pochacco562000 2007年1月28日 (日) 11:53 (UTC)[返信]

  • 『あるある~』の打ち切りという緊急性から保護解除する必要あったと思い、保護解除依頼を出しました。ただ219.121.35.129さんが言うとおり、それによる影響は2週間という限られた期間であり(2月4日には『ジャンクSPORTS』を拡大放送)、保護解除は時期早々と思っております。--にゃんぴー 2007年2月4日 (日) 12:23 (UTC)[返信]

標記の削除依頼のうち、ダークライについてのみ、公式の発表により[1]にゃんぴーさんの依頼要件が消滅しました。できましたらダークライについては取り下げていただけると管理者の手間が省けるかと思います。そのあとに保護の解除を依頼しようと思います。荒れるようであれば改めて保護を依頼します。にゃんぴーさんのご意見をいただければ幸いです。--シャルル 2007年2月18日 (日) 10:25 (UTC)[返信]

本件の削除依頼はダイヤモンド・パール系列の幻のポケモン関連の削除依頼であり、シェイミ及びアルセウスも本件に含まれていると考えています。ただ、この削除依頼を出した当時は未発表であったものの長期化により結論よりも先に公表されてしまいました。、本件のようにリバースエンジニアリングのみ検証可能であるという事案について執筆してよいかについては議論する余地はあると思います。(Wikipedia:削除依頼/アルセウスでは裏技やPRAでしか確認できない事案について検証可能性を満たしているかでいまだ結論が出ていない状況です。)--にゃんぴー 2007年2月20日 (火) 09:46 (UTC)[返信]
シェイミ及びアルセウスについては言われるとおり議論の余地があるかと思いますので削除の取り下げは必要ありません。ダークライにのみ削除依頼の要件が消滅したものと思われますので部分的に取り下げができればと思うのですが。--シャルル 2007年2月21日 (水) 00:37 (UTC)[返信]
確認足りませんでした。取り下げ確認させていただきました。ご協力ありがとうございます。改めてシェイミのみの削除依頼は必要でしょうかね。--シャルル 2007年2月21日 (水) 00:38 (UTC)[返信]

シェイミ[編集]

こんにちは。Wikipedia:削除依頼/ポケモンの個別記事 20061110ではダークライ、シェイミ共に取り下げられた形になってしまっています。シェイミのみについて改めて審議すべきではありませんか。ただし、一旦削除されても繰り返し記事が作られるのは目に見えているので、個人的には「正式発表までは記述しない」という合意をどこかで形成するか、あるいは保護を視野に入れるべきではないかと考えます。にゃんぴー様の御意見を御聞かせ下さい。--Aguri 2007年4月15日 (日) 16:23 (UTC)[返信]