コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ぬーさん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

クレーマーについて[編集]

書名が提示されているのにこのような削除を行われているようですが、何故ですか?岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2012年5月21日 (月) 12:35 (UTC)[返信]

出典であるのならば、出典に追記を行っていただければ良かったのですが、無かったので更改しました。またISBNもありませんでした。仮にこちらで追記したとして、本来の物かはこちらでは確認が難しいので、自分の出典があるものを追記・更改を実施しました。もしよろしければ岩見さんも記事追加等にご協力の程宜しくお願い致します。--ぬーさん会話2012年5月21日 (月) 12:42 (UTC)[返信]

ノート:東大話法で発言をしていた方ですか[編集]

こんにちは、ノート:東大話法で発言されていたIPユーザーの方でしょうか。もしそうである場合はきちんと明言しないと、Wikipedia:多重アカウントにある「別人を装うために新しいアカウントを作る」と判断されブロックされることもあることをお知らせいたします。--Tiyoringo会話2012年5月22日 (火) 03:23 (UTC)[返信]

行動が岩見さんと同じですが同一人物ですか?--ぬーさん会話2012年5月22日 (火) 04:28 (UTC)[返信]
お答えを無理強いはいたしませんが、アカウントとIPユーザーを使い分けして同じ議論に参加することは議論かく乱や多数派工作と見なされることがあることだけお伝えしておきます。--Tiyoringo会話2012年5月22日 (火) 05:31 (UTC)[返信]
それはご自身のご経験からですか?--ぬーさん会話2012年5月22日 (火) 06:31 (UTC)[返信]

ご連絡[編集]

Wikipedia:コメント依頼/ぬーさんを提出させていただきました。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2012年6月15日 (金) 15:57 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/ぬーさん他IPユーザー3件を提出させていただきました。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2012年7月14日 (土) 02:34 (UTC)[返信]

ノート:東京電力の原子力発電について再質問しておりますので、ご回答願います。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2012年7月28日 (土) 15:56 (UTC)[返信]

暴言または嫌がらせに基づく投稿ブロック不服申し立て[編集]

根拠があることを提示述べることが嫌がらせと暴言であるのでしたら、どの点が該当するのか是非ご解説願いたい。

・特定業界に所属するものを誹謗中傷する根拠の無い「特徴」を削除することが嫌がらせなのか?

・「貴方は他の記事や会話ページでも当方に対して挑発的な言動を繰り返しています」と根拠も無く誹謗中傷され、企業IPと判明しているにも関わらず、同一人物に違いないと言われても、判例と条文、誰でもアクセス可能な資料の提示をしている行動が嫌がらせや暴言なのか?

主張したい点はいくつもありますが、上記2点は嫌がらせや暴言でしょうか? 誠意ある回答を請求します。--ぬーさん会話2013年1月17日 (木) 15:54 (UTC)[返信]

>どの点が該当するのか
ほとんど全部。まず、あんた自身の俺への粘着に凝り固まった投稿記録を見てみることだな。ぬーさん名義の行動だけでブロックされて当然かと。特に、今見ても腹が煮えくり返るのは「特定支持層が推奨するような胡散臭い情報が記載されていたりする書籍」とかいう思い上がりに満ちた書き込み。偉そうに言った反面、結局やることなすこと素でデタラメ。しかもブロックされて数日で靴下を作成し、秋に入ってからは俺のブログでも反省皆無の書き込みを繰り返す。どうしようもない。
>特定業界に所属するものを誹謗中傷する根拠の無い「特徴」を削除することが嫌がらせなのか?
はて?記事の作成で「特徴」を設けたのは原子力村であり、そこで俺の書き込みに反駁していたのはIP:59.143.180.221会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisで「ぬーさん」との絡みは全くないんだが?「無関係な筈のぬーさんが「特徴」を削除する」ですか(笑)。「IPだと「匿名の卑怯者め!」という心の狭いIDが、荒らしてくるので仕方なく作成することにしました」の時から思ってたが、すごく分かり易い墓穴掘るね。
>企業IPと判明しているにも関わらず、同一人物に違いないと言われても、判例と条文、誰でもアクセス可能な資料の提示をしている行動が嫌がらせや暴言なのか?
文章として成り立ってない。前半と後半で話が変わってるし。それにNTT東日本じゃWikipediaでデタラメ書き散らす社員が何人もいるのかね。
ひとつ書いておくとさ、NTT東日本にはIP書き込みと「ぬーさん」「横文」の書き込みログを提示して「これ全部同じ人の書き込みでしょ。」って聞いてるんよ。そしたら暫くして「処分した」と返事が来た。幾ら別人装ってても7月頃まで勤務中に社内から書いてたログが残ってるみたいだからもうあんたに逃げ場無いんよ(NTT自身が俺をあしらうために出まかせ言ったのでなければ、だが。)。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2013年1月28日 (月) 17:27 (UTC)[返信]

【岩見浩造が言うNTTへ問い合わせた内容】 815 岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM sage 2013/03/23(土) 18:43:27.38 ID:6Y3VB/OV >>809 一応、説明しておくと。 あれは一種のヘイトスピーチだったので、 とりあえずコンプライアンス抵触ではないのかという話はした。 その時は「調査します。注意喚起します」と返事。 しばらくしてまだ会社から書き込んでたので、 「調査も注意喚起もしてないよね?」と指摘した。 そんなやり取りを2,3回ほど続け、 最終的に類似の事例でニュースになったものなどを提示し、 「反原発の某大手新聞に話そうか?興味しきりだったから」と話した。 そしたら翌日だったかな。処分したと返事。 確かに当該IPからの書き込みは途絶えたが、まだ別IP使ったりしてたのでそれも指摘したら、 「書き込んだ者と当社は既に何ら関係を有しておりません」 だとさ。

普通に脅迫ですね。内容から見てNTTにお断りされた可能性が非常に高いですね。いつぞやクレーマー記事について噛み付いたのは、断られたことを「NTTの人間が知って編集したに違いない!」と思い込んだんでしょうね・・・・。後「お前は複垢だ!」と思い込んでいるので、それを実行している可能性が高い人物の記録を記載しておきますね

名前:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM 日付:2011/9/2(金) 23:5 p4232-ipbf5302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (118.8.167.232) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:6.0.1) Gecko/20100101 Firefox/6.0.1

名前:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM 日付:2011/9/2(金) 22:59 p4232-ipbf5302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (118.8.167.232) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:6.0.1) Gecko/20100101 Firefox/6.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/1/19(木) 0:36 p2179-ipbf5708marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (122.30.91.179)Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/1/20(金) 2:1 p4086-ipbf3501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (122.29.183.86)Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/1/19(木) 0:47 p2179-ipbf5708marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (122.30.91.179) Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/1/19(木) 1:2 p2179-ipbf5708marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (122.30.91.179)Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/1/20(金) 1:54 p4086-ipbf3501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (122.29.183.86)Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/1/21(土) 17:21 p2077-ipbf5201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (118.8.121.77) Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/1/21(土) 17:32 p2077-ipbf5201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (118.8.121.77) Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/1/21(土) 17:34 p2077-ipbf5201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (118.8.121.77) Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/1/21(土) 17:38 p2077-ipbf5201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (118.8.121.77) Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/1/22(日) 0:36 p3149-ipbf4508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (118.6.126.149) Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/1/22(日) 0:48 p3149-ipbf4508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (118.6.126.149) Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/1/25(水) 0:32 p1137-ipbf1704marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (124.102.92.137) Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/2/4(土) 12:23 KD113155116170.ppp-bb.dion.ne.jp (113.155.116.170) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/2/4(土) 12:29 KD113155116170.ppp-bb.dion.ne.jp (113.155.116.170) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/2/4(土) 12:35 KD113155116170.ppp-bb.dion.ne.jp (113.155.116.170) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/2/4(土) 12:39 KD113155116170.ppp-bb.dion.ne.jp (113.155.116.170) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/2/5(日) 20:32 KD113155116170.ppp-bb.dion.ne.jp (113.155.116.170) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

名前:岩見浩造 日付:2012/2/5(日) 20:40 KD113155116170.ppp-bb.dion.ne.jp (113.155.116.170) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0

※なお「118.8.121.77」は、投稿記録があるため使い分けている可能性が非常に高い
「こいつはNTTだ!」ということを信じて肩入れした利用者やWikipediaの運営はどう言い訳するのでしょうかね・・・・--ぬーさん会話2013年6月2日 (日) 07:42 (UTC)[返信]

  • 粘着は一連のアカウント/IPをみてもあなた。会社のIPで叩かれた後アカウントこさえて最初にやったことがアレではな。
  • コメント依頼もブロック依頼も主体は一連の非生産的で思想偏向に基づいた粘着行為。NTTからの書き込みは依頼の中では参考情報。依頼で指摘した行為はNTT在籍の有無に関わりのなくても、問題のあるものばかり。Wikipediaでの取り扱いとWiki外での当方の対応(NTTへの問題行為の指摘)は別。
  • しかしながら、同社は下請との関係において発注/元請側にあり、かつ一般顧客からクレームを受ける立場でもある。NTT関連の記事編集もあったのだからWikiに関係なく同社に指摘したまで。
  • 5ヶ月も経っての返事がWikipedia外の情報とは。それがあなたの件について何の証拠になってるのかも不明。1つ言える点として、当方は去年自己紹介ページに当時のアクセス環境を記載済みであり、当時のプロバイダは2011年以降に契約している。それがWikiの編集に当たり何が問題か全く理解できない。
あと以前の「請求します」に続き、節や要約で俺の名前を連呼し、会話ページを無意味な論争に使用、同時間帯にWiki外に書き込みする傾向も一連のソックパペ/IPと同質。筋の悪い人間のすることはどうしようもない。因縁の付け方も意味不明。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2013年6月2日 (日) 14:19 (UTC)[返信]

自分が因縁をつけてブロックした相手に未だに粘着しているご自分の粘着行為は無視ですか?
「NTT関連の記事編集もあったのだから。NTTに違いない」と思い込むのは自由ですけど第三者にどう説明するの?岩見浩造さんは書き込めば書き込むほど、首をかしげるような事が多いですね。--ぬーさん会話2013年6月2日 (日) 22:36 (UTC)[返信]

このアカウント作成後一貫して当方に「粘着」しNTT関係IP等と入れ替わり立ち代り書き込んでるのが実態。やってることから文体までNTT社内書き込みIPの問題だらけの行動をそのままコピーしただけでは何を言っても無駄。役立たずはどうしようもない。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2013年6月3日 (月) 01:22 (UTC)[返信]
↑2013年6月3日の書き込みを何度も削除している。事実の提示に過ぎずブロック後もソックパペットまで使用して当方へ妨害を繰り返したのであるから対話能力は完全に欠落している。会話ページの削除は認められない。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2014年1月10日 (金) 07:16 (UTC)[返信]