利用者‐会話:ねこまほ賢

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ[編集]

お役立ち・便利なページ
FAQ
ウィキペディア用語集
エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

ねこまほ賢さん、はじめまして!ウィキペディアへの登録をありがとうございます。私はウィキペディアンの一員である七星と申します。

福山市立手城小学校の編集について[編集]

福山市立手城小学校ノートに質問を記載しましたので、ご確認、ご回答いただきたく存じます。1週間ほど待ちますが、とくに回答がない場合は特定版削除依頼を出そうと思っております。--NISYAN 2008年7月5日 (土) 01:07 (UTC)[返信]

「青春18きっぷ」のユーザーボックスについて[編集]

青春18きっぷユーザーボックス探しています。どなたか作成されていますか? --ねこまほ賢 2008年7月15日 (火) 10:31 (UTC)[返信]

青梅市連続障害者暴行・恐喝事件について[編集]

新規作成された青梅市連続障害者暴行・恐喝事件ですが、この事件は今後の展開を見ないとわかりませんがマスコミでも大きく取り上げられるような事件になるでしょうか。日本の刑事事件の一覧に加筆されておりますが、テレビや新聞、ネットで報道された事件をすぐに記事化しようとされるのはおやめになっていただけないでしょうか。本当に特筆すべき事件が埋もれてしまうことにもなりかねません。現状程度の内容しか書けない事件でしたら削除依頼にかけられた場合ほぼ削除ということになるものと思います。Wikipedia:ウィキペディアは何でないか、その他Wikipedia:基本方針とガイドラインなどをお読みいただければと思います。--Tiyoringo 2008年8月25日 (月) 12:43 (UTC)[返信]

ペットロス症候群の編集について[編集]

はじめまして、ペットロス症候群の項への編集参加ありがとうございます。ただ、ねこまほ賢さんが記述された内容なのですが、単にネットコミュニティ上でサービス終了に伴う不評が観測されたなど以上の、検証可能性を満たした資料がありますでしょうか。できましたら脚注節は「そんなことが在ったみたいだ」的なことを書くのではなく、検証可能な情報を記述してください。

なお近日中に事態の進展が見られない場合は、同項の症候として扱っている説明の範疇からずれる、単に「ペットを失った状態」の意味になってしまう略語(WP:NOT参照「Wikipediaは俗語やスラングの辞典ではありません」)を含め記述の除去も考えておりますのでよろしくお願いします。

ところでこれとは別の話なのですが、ハーボットで記述された「サービス終了をめぐる問題 / 執筆中」に関しては、記事が仕上がってから節を設置すればよいのであって、いつ書き込まれるのか読者には全く判らない記述の予約的に空の節を設置しないほうがいいと思います。できましたら記事を記入されるか、準備が出来ていなければ準備できるまでコメントアウトなりして頂きます様願います。--夜飛/ 2008年12月3日 (水) 14:38 (UTC)[返信]

状態の改善を期待して待ちしましたが、一向に進展が見られないため差し戻しました。空欄節の放置はおやめください。またペットロス症候群の記述は例えそういうケースが観測されたとしても特筆性に疑問も残るため差し戻しました。まあ過去のケースを紐解けばたまごっちを含むバーチャルペット全般で似たような話もあるんですけどね…出典もあやふやだし記事主体に絡まないことから書くべきことでも無いと思うため書きませんが。--夜飛/ 2008年12月15日 (月) 10:38 (UTC)[返信]

twitter[編集]

あなたの利用者ページに記載されたtwitterへのリンク先が、twitterではなくtwiterとなっていますが?--126.103.66.238 2014年8月5日 (火) 14:07 (UTC)[返信]