コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ふみ2014

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典提示のお願い

[編集]

ふみ2014さん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。 -- 雑用部会話2021年7月8日 (木) 09:09 (UTC)[返信]

出典は必ず明記してください(2回目)

[編集]

ふみ2014さんが新たに立項した記事「ロシア領ソマリランド」を拝見しました。既に2021年7月8日付で他の利用者さんが指摘しているように、ウィキペディアでは出典が必ず求められます

出典には英語やロシア語、フランス語などの外国語も使えますので、他言語版から翻訳なさる際には億劫がらず必ず出典も持って来てください以上をご理解の上、次回以降の立項や編集に取り入れてくださいますよう、よろしくお願いします。--2404:7A82:560:A700:BCF1:8C0C:4502:6992 2021年10月8日 (金) 13:45 (UTC)[返信]

翻訳記事は翻訳元の記事名と使用した版を要約欄に記載してください(1回目)、出典は必ず明記してください(3回目)

[編集]

ふみ2014さんが立項なさった「日本とバルバドスの関係」を拝見しました。ところでこの記事は、英語版(en:Barbados–Japan relations)からの翻訳ではないでしょうか? もし翻訳記事である場合は、要約欄に翻訳元の記事名と使用した版の記載が必要になります今回の場合ですと、例えば『初版から[[:en:Barbados–Japan relations]] 22:14, 24 July 2021‎‎ (UTC)より翻訳』のような形で補遺する必要がありますので、ふみ2014さんが次回に他の記事を編集または立項するまでに適切な措置をお願いします。翻訳時の手続きにご不明な点があれば、「Wikipedia:翻訳のガイドライン#翻訳記事の投稿の手続き」をご熟読いただければと思います。

また、これで3回目のご指摘となってしまいましたが、ウィキペディアでは出典が必ず求められます。出典には英語などの外国語も使えますので、他言語版から翻訳なさる際には億劫がらず必ず出典も持って来てください一度や二度であればうっかりミスであるとも考えられますが、3回も同じ過ちを繰り返してしまうのは悪質な常習犯と見られてしまう恐れがあります。もし今後も改善する姿勢が見られない場合は、将来的にブロックの対象にもなり得るでしょう。

以上をご理解の上、次回以降の立項や編集に取り入れてくださいますよう、よろしくお願いします。--2404:7A82:560:A700:1420:643B:D955:31C8 2021年11月12日 (金) 16:23 (UTC)[返信]

日本と各国関係の記事について

[編集]

始めましてふみ2014さん、貴方が立項した記事「日本とバルバドスの関係」「日本とフィジーの関係」「日本とエスワティニの関係」を拝見させていただきました。日本と各国との関係については記事が不足気味であったことから作成していただくことはものすごく素晴らしいことだと思うのですが、あれはいずれも外国版の翻訳で参考文献もありません。wikiは事実ではないことを書く人もいます。悪意がなく、間違いである場合もあります。その際に後から見た人が検証できるように、参考文献が必要不可欠です。なので引用を示していただきたいです。

さらに言えば、今まで80か国弱の「日本と〇〇の関係」を書いてきた身としては、海外翻訳だと少々内容が乏しい。やはり日本に関する記事ならば日本語版wikiが最も内容豊富であるべきだと思いますし、日本語であれば調査すれば情報もたくさん出てきます。外務省のホームページなんかで調べればすぐです。あれでは「関係がある」ことだけを述べているに過ぎず、どうせ作成するなら大量生産ではなく、もう少し詳述してほしいのです。もちろん後から付け足していくことも可能なのですが、そういった「途中の記事」を200か国の中から探し出すのは、作られていない記事を探すよりも難しいことです。なので最初の段階で情報量を増やしてほしいのです。

以上をご理解の上、次回以降の立項や編集に取り入れてくださいますよう、よろしくお願いします--Glenn charlie bealish会話2021年11月13日 (土) 05:24 (UTC)[返信]

出典は必ず明記してください(4回目)、また対話拒否はやめてください

[編集]

2021年11月14日 (日) 00:48‎ UTC 付けの「日本とフィジーの関係」の編集を拝見しました。これまで3回ほど本ノートページで指摘した通り、ウィキペディアでは出典が必ず求められます日本語でも英語でもフィジー語でも構いませんので、記事を編集または立項する際には必ず出典を提示した上で加筆してください。たとえごく少量の加筆であったとしても、出典を提示しないことを正当化する口実にはなりません

ふみ2014さんが少なく見積もって既に4回もルールを無視している以上、たいへん遺憾ながら、ウィキペディアのルールを守る気のない悪質な常習犯であると見なさざるを得ません。もし出典の明記などの基本ルールに同意できないのであれば、ウィキペディアを編集していただかずとも結構です出典を提示することなど重要ではないというお考えなのであれば、ご自身でウェブサイトやブログなどを運営して思う存分に独創的なご意見を開陳なさることをお勧めします。

対話拒否はやめてください。 また、対話拒否はやめてください。まずは全ての編集作業を停止して、本ページの各節で案内した基本ルールをご熟読の上、全ての案内にご回答ください。これ以上対話を拒否してルールから逸脱した編集を続けた場合、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。これはお願いではなく警告です。ご理解のほど、よろしくお願いします。--2404:7A82:560:A700:9004:1E06:5A3C:685E 2021年11月14日 (日) 09:36 (UTC)[返信]

出典は必ず明記してください(5回目)、また対話拒否はやめてください(2回目)

[編集]

ふみ2014さんが 2021年11月26日 (金) 09:49‎ UTC 付けの新たに立項した記事「日本とバーレーンの関係」を拝見しました。これまで再三再四ご案内しているにもかかわらず、貴殿による出典皆無の記事の立項はこれで5回目となってしまいました。

もし貴殿が日本語を読解できる知能をお持ちでしたら、「Wikipedia:検証可能性」を筆頭とする各ルールを無視した恣意的な編集を直ちに止めて、まずはウィキペディアのガイドラインを熟読してください。

対話拒否はやめてください。 また、対話拒否はやめてください。まずは全ての編集作業を停止して、本ページの各節で案内した基本ルールをご熟読の上、全ての案内にご回答ください。これ以上対話を拒否してルールから逸脱した編集を続けた場合、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。これはお願いではなく警告です。ご理解のほど、よろしくお願いします。--2404:7A82:560:A700:5C8C:968C:B2D4:6C3E 2021年11月27日 (土) 01:38 (UTC)[返信]

外部リンクは付け方どうするんですか? -- ふみ2014 2021年12月18日 (土) 07:12 (UTC)

返信 外部リンクはあってもなくても構いません。全ての記事に必要不可欠なのは出典の明記です。同じことの繰り返しになりますが、「Wikipedia:検証可能性」を理解できるまでご熟読ください。2404:7A82:560:A700:EC73:B501:9F72:50EF 2021年12月21日 (火) 08:30 (UTC)[返信]


削除依頼の出た日本とバルバドスの関係の記事に書きました様に、出典の付け方が分からなかったです。ここでの会話でも、どうして良いかわかりませんでした。今後は気をつけたいと思います。申し訳ありませんでした。-- ふみ2014 2021年12月23日 (木) 21:12 (UTC)

返信 ご回答ありがとうございます。出典の付け方ですが、例えば記事「日本とアンドラの関係」の「ソースを編集」をクリックして中のデータを見ると、どのように出典を付ければ良いのか分かりやすいでしょう。
重ねてのご案内になりますが、出典を付けるのは必須条件です。「できれば出典がある方がいい」ではなく「絶対に出典がなければダメ」なのです。どれだけ時間をかけても構わないので、まずは出典の付け方を修得してください。--2404:7A82:560:A700:8900:1B59:ACB1:4D7C 2021年12月24日 (金) 09:46 (UTC)[返信]
分かりました。ありがとうございます。勉強したいと思います。--ふみ2014会話2021年12月24日 (金) 11:34 (UTC)[返信]