利用者‐会話:ふろしき

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

ふろしきさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。

(ここまで定型文)鈴木早智子がエラーになっているので修正お願いします(エラー内容は鈴木早智子#出典に赤字で表示されています)。refタグの使用方法も間違っています。Help:脚注を御覧下さい。--JapaneseA会話2019年3月29日 (金) 13:42 (UTC)[返信]

『ポップシティ"X"』の記事名変更について[編集]

こんにちは。先日、ふろしきさんが「ポップシティ“X”」の記事名を「ポップシティXノート / 履歴 / ログ / リンク元」に改名した件について、お聞きしたいことがあります。ふろしきさんは改名の理由として「『ザテレビジョン』のようなテレビ情報誌や番組内の番組名表示など、タイトル中の「X」を二重引用符で囲んでおらず、「ポップシティ“X”」はタイトルとして誤りとみられるため」とおっしゃっていますが、徳間書店『Asa-Jo』によりますと『ポップシティ“X”』と表記されております。こうした例があると、誤りとはいいがたいように思われるのですが、ふろしきさんはいかがお考えでしょうか。--Bellcricket会話2020年3月8日 (日) 01:53 (UTC)[返信]

この番組名については、番組名の出典が不明な、特に2010年以降の記事等によってその正式名称を論じることは、排すべきです。2017年の『Asa-Jo』の記事での「ポップシティ“X”」という表記は、2010年から存在した当Wikipediaの「ポップシティ“X”」に基づいている可能性を有しています。『Asa-Jo』が何を参照して「X」を二重引用符で囲んだかはもちろん定かではありませんが、前記した疑念がつきまとう以上、『Asa-Jo』の記事は当該番組の正式名称の表記という点において全幅の信頼がおける資料ではなく、参照すべきではないと考えます。
なお、テレビ番組名の出典は、番組放送期間中に成立した資料に限るのが望ましいという私見を持ちます。その時期の資料では、『ザテレビジョン』や『TVガイド』など、「X」を二重引用符で囲んだものは、管見の限りでは皆無です。--ふろしき会話2020年3月8日 (日) 03:58 (UTC)[返信]
実際に『Asa-Jo』の記事を執筆された方がウィキペディアを参考にしたかどうかは知る由も無く、疑念を持たれることは「Wikipedia:検証可能性」の理念である「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」の考え方とは相容れないものだとは思うのですが、実際に当時の資料を調査した結果ということは承知いたしました。今後、当時の資料を基に加筆していただければ、記事はより良いものになると思います。ご説明いただき、ありがとうございました。--Bellcricket会話2020年3月9日 (月) 04:54 (UTC)[返信]
Wikipediaのルールに言及した言い方をしなかった私が悪いのですが、私が言っているのは、『Asa-Jo』の記事は「ポップシティ“X”」という表記において「信頼できる情報源」(WP:RS)に相当しないということだとお考えください。「信頼できる情報源#オンラインや自己公表された情報源の利用」に則っていえば、「信頼できる情報源では、情報を集めた手段を再現あるいは検証できます。」という点との関係において『Asa-Jo』の記事の「ポップシティ“X”」表記について問題ありですが、同記事における固有の問題点は、先に私が述べた通りです。Wikipedia執筆における検証可能性(WP:V)とは別レベルの問題です。この点は言い添えておきたいと思います。
同時代資料での記事加筆のお勧め、痛み入ります。--ふろしき会話2020年3月9日 (月) 13:55 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

ふろしきさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしふろしきさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるふろしきさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からふろしきさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、ふろしきさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:20 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除