利用者‐会話:ぽめらん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

アントン・ウルシュプルフについて[編集]

こんにちは、ぽめらんさん。アントン・ウルシュプルフを編集しておられましたが、en:Anton Urspruchから翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:ウィキペディア内でのコピーWikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります

せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。

現在はまだぽめらんさん以外の加筆履歴がない状態ですので、{{即時削除|全般8}}を貼付し管理者の方に即時削除して頂くことで投稿のやり直しが可能です。または、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入2.初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合」に従い、要約欄への補遺で通常の削除依頼を回避して即時削除依頼のみで記事再投稿に進むこと、つまり必要手順の簡略化が出来ます。

そうでなければ、Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してに抵触しますので、いずれ削除依頼への提出、削除審議を経て記事が削除されるかもしれません。ご対処のほど、よろしくお願いします。

ウィキペディアの他言語版からの翻訳については上記のような制約があり、翻訳執筆者の方におかれましては煩わしさを感じるかもしれませんが、各言語版の執筆編集者の方々の執筆された記述に対する著作権を守るためのルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。

(追記)Wikipedia:削除依頼/アントン・ウルシュプルフを提出しました。--柏尾菓子会話2022年11月10日 (木) 12:40 (UTC)[返信]

了解しました。今から要約欄に翻訳したことを書きます。今ある3版は削除依頼に投票します。--ぽめらん会話2022年11月10日 (木) 12:42 (UTC)[返信]

「Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/霧の彫刻 20230310」について[編集]

はじめまして。霧の彫刻の立項者です。あなたの推薦で良質な記事の選考がなされているのを知り、何かできないかと考えておりましたけれど、選考期間終了前に早期の取り下げをするとのことで了解しました。残念です。--Moke会話2023年3月16日 (木) 13:09 (UTC)[返信]

記事「Gimme Love」について[編集]

こんにちは。Dream100と申します。標記の記事「Gimme Love」についてですが、記事初版における翻訳元へのリンクに誤りがあります(正しくはen:Gimme Love (Joji song)と思われます)。Wikipediaで翻訳立項する際には翻訳元へのリンクが必要で、リンクが正しく行われていないとライセンス違反として記事の削除が必要になってしまいます(本質的には上記の#アントン・ウルシュプルフについてでの指摘内容と同じです)。現状では当該記事にぽめらんさん以外による編集履歴がないため、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入の2.「初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合」の適応が可能かと思います。大変お手数ですが一度即時削除に出していただき、削除後に再立項いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。--Dream100会話2023年9月16日 (土) 14:16 (UTC)[返信]

了解しました。迷惑をかけてしまい申し訳ありません。--ぽめらん会話2023年9月16日 (土) 23:17 (UTC)[返信]

再投稿を確認しました。ご対応いただきありがとうございました。--Dream100会話2023年9月18日 (月) 05:28 (UTC)[返信]