コンテンツにスキップ

利用者‐会話:まん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、まんさん、はじめまして!キモチャモと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--キモチャモ会話/履歴2007年3月15日 (木) 23:13 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。まんさんが同じページに対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じページへの連続投稿を減らすことができます。この利点については 同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --SGreen 2007年7月24日 (火) 09:38 (UTC)[返信]

項目 ウィリアム・ウッド について[編集]

削除依頼はまだ終了していません。終了するまでタグをはがさないでください。--Calvero 2007年8月2日 (木) 14:37 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。 -- NiKe 2007年8月2日 (木) 14:37 (UTC)[返信]

馬鹿らしい理由でしたが、一週間のお休みをさせていただきありがとうございました。またメーリングリストに参加することでwikiの内幕をより深く知る機会が得られましたことを深謝申し上げます。--まん 2007年8月10日 (金) 00:45 (UTC)[返信]

「馬鹿らしい」とはどういうおつもりなのでしょうか。削除議論がクローズされる前に削除依頼タグを消去するのは、非常に問題のある編集です。その上、あなたはノートに「不削除ノート」を貼りつけています。削除議論が「存続」で概ね固まっていたのなら、これらは『先走った行動』ということで済んだのでしょうが、実際にはスのGさんが削除を実施しようとした矢先のことだった(Wikipedia:削除依頼/ウィリアム・ウッド参照)わけで、削除議論と削除処理への妨害になっているのです。あなたのやったことはいわゆる「横紙破り」なのだということをきちんと認識して下さい。 -- NiKe 2007年8月10日 (金) 02:11 (UTC)[返信]

ブロック逃れ[編集]

利用者:Kuntakinte07氏とは同一人物と見なしてよろしいでしょうか。メーリングリスト[1]でブロック期間中に投稿したと発言されていますが、このような行為は重大なルール違反です。Wikipediaで投稿を続けたいのであればルールを守ってください。Wikipedia:多重アカウントも参照ください。--fromm 2007年8月8日 (水) 09:43 (UTC)[返信]

  • frommさん。冷静に、ご自分が参照先にされている文章をよくお読みください。ご指摘のような発言は存在しませんよ。そこまで他人を糾弾されることの何が楽しいのか、私のような小人物には解しがたいところですが、ウィキペディアンである以前に、皆様にはまっとうな人間であってほしいものだと存じます。--Saint-paul 2007年8月8日 (水) 12:31 (UTC)[返信]

いい機会なので整理しておきます。

  • 「削除せねばならない理由は何かと問うた」

2007年8月3日 (金) 15:10 Kuntakinte07氏[2]

  • 「再度コメント一切無しで削除」

2007年8月4日 (土) 12:35 fromm[3]

  • 「その2分後に「保護依頼」」

2007年8月4日 (土) 12:37 Alljal氏 [4]--fromm 2007年8月8日 (水) 13:06 (UTC)[返信]

  • [5]によると、ご本人は記事の訂正をしていますね。ということはあなた自身も確証があっていっているのではないと思いますが。

[6]はご覧になりましたか。その前に反モルモンの身内掲示板で彼が発言したものです。普通に考えれば、あなたのような方が集まるメーリングリストよりそちらの方にご当人の本音が出ていると存じます。ちなみにそこでは貴殿にも同じ疑いがかけられています。しかし、人を糾弾するときだけは発言をして、質問されれば沈黙というのはいかがなものかと。--193.132.145.139 2007年8月8日 (水) 16:07 (UTC)[返信]

193.132.145.139さん。つまり、まん氏とKuntakinte07氏は別人であることは明らかだということですね。 まったくfromm氏の所業にはあきれ返るばかりです。まん氏がブロックされて投稿できないことをいいことに、自分の都合のいい「出典」を論って、まん氏のブロックをさらに延長または追放を企んでいるのですね。愚劣極まる行為だと思います。 こうしてみていくと、誰が真に追放されるべき人物であるかは、明らかであるように思われます。--Saint-paul 2007年8月9日 (木) 11:44 (UTC)[返信]

こんなもの[7]もありました。本人が同一人物であると自白しているからCU依頼を取り下げる?はぁ?それならなおのことブロック延長でしょう。実際は別人であることが判明したから、あわてて依頼を撤回して、うやむやにしているだけに違いありません。何という恥知らずな行為でしょう!このような愚かな行為を繰り返す人間こそ、追放されるべきです。--Saint-paul 2007年8月9日 (木) 12:14 (UTC)[返信]

一週間、お休みをいただいていたまんです。  結論として、同一人物説については当方は否定しますので、いつでも再度、IP照会を出してはっきりさせて下さい。いずれにしても、今後の状況次第ではこちらもあなたについて管理者に照会せねばならないことがいくつかあります。
 私の代わりに急きょ、ピンチヒッターとして活動していただKuntakinte07さん。側方支援をしていただいたSaint-paulさんには感謝申し上げます。反モルモンの掲示板を見ればわかるように、志を同じくする人は被害者団体を作るほどいます。私が逆の立場であっても同じことをしたでしょう。しかしwikiというのはこういう世界だったのですね。。--まん 2007年8月9日 (木) 16:33 (UTC)[返信]

formm氏が取り下げたのは、無期限ブロックに追い込むためのようですね。[8]「疑わしきは罰する」というwikiの体質をよく理解した作戦かも。しかしformmさんの投稿履歴を見て驚きました。土日を除いて一日10時間以上wikiで削除などを繰り返する生活を送っておられるようです。片方で生業や学校があったとしても破綻しているのは想像に難くありません。将来の人生設計はあるのでしょうか。ご両親が健在なうちに早く全うな生活を送られるように。ご両親もどれだけあなたを心配していることか。自分で解決しようとせず、専門家の治療は受けられるように。これは批判でなく忠告です。あなたの家族親戚もそう言っている筈。現実の生活を「セカンド・ライフ」にして、ネットを「ファースト・ライフ」にしてはいけませんよ。--まん 2007年8月10日 (金) 00:55 (UTC)[返信]

frommさんが提示されたMLの投稿を読んでみました。この投稿は最後に「まん」と書かれていますが、まんさんが投稿されたもので間違いありませんか? ノート:末日聖徒イエス・キリスト教会の履歴を照合しますと、ここで述べられている内容がノートに書き込まれたのはKuntakinte07さんによってであり、しかもまんさんが投稿ブロック中のことです。frommさんが疑いを持たれるのは当然でしょう(むしろ、Saint-paulさんが疑い無しとする理由が知りたい)。
納得のいく回答をいただきたいところです。 -- NiKe 2007年8月10日 (金) 03:01 (UTC)[返信]

NiKeさん。冷静に193.132.145.139の投稿中の参照先[9]をよくお読み下さい。Kuntakinte07氏の投稿を、まん氏ご自身が書いたものであるかのように記述したのは、編集上の誤りである旨明言されています。--Saint-paul 2007年8月10日 (金) 07:49 (UTC)[返信]

しかし、いろいろと勉強になりますね。自分の気に入らないユーザの口を塞ぐにはどのようにすればよいか、fromm氏は熟知されているのですね。天に唾することにならなければよいと思いますが。

さて、これ[10]についての裁定はいつごろ出るのでしょうか。結果いかんによっては、fromm氏について特定ユーザに対する付きまとい、嫌がらせで、告発しなければならなくなるでしょう。--Saint-paul 2007年8月10日 (金) 12:35 (UTC)[返信]