コンテンツにスキップ

利用者‐会話:みんなエコ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、みんなエコさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, みんなエコ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Chatsubo. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
みんなエコさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年6月8日 (日) 15:39 (UTC)[返信]

「シンモラ」への要出典テンプレート貼付につきまして[編集]

はじめまして。当方は、北欧神話を中心につたない編集をしておりますHana1999と申します。 先ほど、みんなエコさんが作成されたシンモラの記事に「要出典」のテンプレートを貼ってまいりました。 突然記事にこのようなテンプレートを貼られ、驚かれたと存じます。 この記事は英語版en:Sinmoreを翻訳されたもののようですが、翻訳元にも同じテンプレートを貼ってまいりました。

実は、英語版の記事にあるこの箇所が気になり、ノートで質問をしたことがございますが、ご返事を頂けておりません。手持ちの『神々の黄昏』(新書館、1984年)で確認した限りでは、シンモラは登場しません。 (ドイツ語対訳の本であれば原文に見つけることができるかもしれませんが、あいにく価格が高くて入手することができません。)

今後も出典が判明しない場合は、いずれは英語版からも日本語版からもこの箇所を除去したいと考えておりますが、いかがでしょうか。--Hana1999 2008年6月23日 (月) 21:53 (UTC)[返信]

こんばんは、初めまして。北欧神話の記事の履歴でよくお名前を見かけてました。メッセージをありがとうございます。シンモラは短かったので練習のつもりで翻訳したけども、短かすぎて削除されると思ったので記事にしませんでした。ところが別の記事で大失敗をして削除されたので(すぐに復帰していただきました)、どういう記事だと削除されてしまうのか心配になって、短いとどうなのかと思って記事にしました。幸い削除されませんでした。そういうことですので、今後Hana1999さんが除去してももちろん加筆しても私はかまいません。「神々の黄昏」はネットであらすじを読んだ程度なので詳しい事もわかりません。お任せします。
活動分野が被りますので、一応お知らせします。もうすぐグンロズスリヴァルディを投稿します。それでは、今後もよろしくお願いします。--みんなエコ 2008年6月24日 (火) 11:51 (UTC)[返信]
さっそくご連絡くださいましてありがとうございました。当方は以前のようには活動できませんので、記事がバッティングすることはないと存じます。新しい記事をお待ちしております。こちらこそ、宜しくお願いいたします。--Hana1999 2008年6月24日 (火) 13:28 (UTC)[返信]
Hana1999です。11月14日に英語版のen:Sinmara(改名されています)が改稿され、当方が「要出典」とした箇所が消えました。また、大幅に加筆されておりましたので、つたないですが翻訳し日本語版にも加筆いたしましたので、念のためお知らせにあがりました。なお、特に当方へご連絡されたいことがなければ、ご返事は不要です。--Hana1999 2008年11月15日 (土) 01:04 (UTC)[返信]

クヴァシル‎について[編集]

こんにちは。みんなエコさんがなさった記事の置き換えについて、ノート:クヴァシル‎にて質問させていただきました。ご事情がおありでしたらお伝えいただけますと幸いです。よろしくお願いします。--Calvero 2008年7月14日 (月) 16:58 (UTC)[返信]

こんばんは、初めまして。コメントをノート:クヴァシル‎に書いて来ました。このたびはお騒がせしました。--みんなエコ 2008年7月15日 (火) 12:25 (UTC)[返信]

記事の改名手続きにつきまして[編集]

Hana1999です。このたび、みんなエコさんが、オーディンの息子ヴァリの記事名をヴァーリ (オーディンの息子)に改名されたのを拝見しました。当方の私見でございますが、「ヴァリ」が「ヴァーリ」に改名されたのであれば、要約欄に書かれたようにGoogleでのヒット数が多いとすれば、むしろこのましく思います。しかし今回、括弧付きの名前に変えられたため、検索窓に「ヴァーリ」と入れますと、今までのようにオーディンの息子ヴァリの記事ではなく曖昧さ回避のページが開いてしまいます。ユーザの中には突然のこの変化に戸惑われる方もおられるのではないかと心配しております。

当方は括弧付きの記事名に反対しているのではございません。すでにWikipedia:ページの改名はお読みになったと存じますが、記事名を変えたい場合は、改名提案の告知をするよう推奨されております。たとえば、ヴァーリの母リンドの記事が元々「リンド」であったのが「リンド (北欧神話)」に改名された経緯が参考になろうかと思います。ノート:リンド (北欧神話)にありますように、まずノートで改名を提案し、おそらくはWikipedia:改名提案にてその旨を告知し、1週間程度待っても反対意見がなかったため「リンド (北欧神話)」に改名し、「リンド」を曖昧さ回避のページにしております。もしまたページの改名をされる場合は上記のような手続きを踏まれるよう、ご配慮くださいますと幸甚です。今回の改名において事前にご提案があれば、当方は賛成いたしました。

なお、特に当方へご連絡くださることがなければ、ご返事は不要です。 --Hana1999 2008年7月30日 (水) 10:08 (UTC)[返信]


こんばんは。Wikipedia:ページの改名を読みました。私はただ、英語版Wikipediaでen:Váli (son of Odin)en:Váli (son of Loki)になっているので日本版でも揃えたかっただけです。すみませんでした。でも片方が「ヴァーリ」で片方が「ヴァーリ (ロキの息子)」では不公平だとも思ったのです。ともあれ、これからは、改名提案を先に出すようにします。--みんなエコ 2008年7月30日 (水) 11:43 (UTC)[返信]