コンテンツにスキップ

利用者‐会話:もふもふ太郎

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

警告[編集]

理由なき出典の除去は止めて下さい。もし出典を除去しなければならない理由があれば、それを要約欄かノートに記載して下さい。--JapaneseA会話2018年12月20日 (木) 09:10 (UTC)[返信]

最終警告[編集]

きちんとWikkipediaルールを熟読し守って下さい。

なお、以前にも何度も警告を行なっているので、次に同様な行為が見掛けた場合、警告なしでWikipedia:投稿ブロックに連絡致します。 あなたは以前にも1週間の投稿ブロックをIPアドレスで受けているので、次は年月単位の長期ブロックになる可能性もあります。Yfujisony会話2019年2月17日 (日) 00:12 (UTC)[返信]

主な作品や代表的な作品[編集]

俳優記事のテンプレート内の「主な作品」の欄に、機械的な次々と主演した作品を追加するのはお止めください。有村架純の所の「代表的な作品」は、エポックメイキングだった『あまちゃん』以外は基本的に「映画やドラマの賞の主演女優賞などを取った作品」しか書かないようコメントアウトにて注意書きが入れてあったのですが、読まなかった、ということですか? 他者との折り合いを付けず独断で編集を続けるようなことはくれぐれもお止めください。--Kaze-ni-nare-0617会話2019年3月13日 (水) 21:27 (UTC)[返信]

さて、このトピックから3ヶ月、また勝手な編集してますが、人の話を聞いてますか? 次に同じような編集した場合、明確な対話拒否とみなされ、コミュニティーを消耗させる利用者(自分勝手なことをしている利用者、ということです)として投稿ブロック依頼の提出も検討されるでしょう。くれぐれも自分勝手な編集基準を押し付けるような出演作品の追加と削除はやめてください。--Kaze-ni-nare-0617会話2019年7月8日 (月) 20:49 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

もふもふ太郎さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--JapaneseA会話2019年3月17日 (日) 07:25 (UTC)[返信]

橋本環奈インフォボックス内の主な出演作品について[編集]

もふもふ太郎さん、こんにちは。 『暗殺教室』『十二人の死にたい子どもたち』『今日から俺は!!』はインフォボックス内の注釈(Template:ActorActress#主な作品)に該当する出典Wikipedia:信頼できる情報源)がありませんので編集箇所を一旦削除させていただきます。--福博中会話2019年3月31日 (日) 07:11 (UTC)[返信]

エール (テレビドラマ)について[編集]

こんにちは、もふもふ太郎さん。もふもふ太郎さんが執筆なされた記事エール (テレビドラマ)についてですが、内容がNHKサイトの告知からの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、NHKサイトの告知に対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ませんので、現在この理由によりWikipedia:削除依頼/エール (テレビドラマ)が提出されておりますことをお知らせ致します(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もしもふもふ太郎さんがNHKサイトの告知の作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のあるは今後Wikipedia:削除依頼/エール (テレビドラマ)の審議によっては削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。 --Garakmiu3会話2019年4月30日 (火) 14:42 (UTC)[返信]

主演作品を削除するのは お止め下さい[編集]

IP:2400:2411:C000:D200:9C54:FA48:9AFC:7881会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisやIP:60.112.149.105会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois等、過去何回もTemplate:ActorActressの主な作品に記載されている「主演映画・主演テレビドラマなど」のルールを遵守し、主演作品を削除を お止めいただく様にお願い致しましたが 志尊淳ノート / 履歴 / ログ / リンク元小関裕太ノート / 履歴 / ログ / リンク元で、ご自分で「 主演映画・主演テレビドラマなど。脇役の場合、大ヒットした作品で重要な役割であった、またはその出演功績を認められたもの。例えば、日本アカデミー賞優秀助演男優(女優)賞を受賞したような役など、誰もが認める代表作品を記述してください。」と編集し、それは とても良い事なのですが、志尊淳さんの『ドルメンX』、『携帯彼女+』、『先輩と彼女』、小関裕太さんの『空と海のあいだ』、『Drawing Days』、『ドロメ 男子篇・女子篇』、『FROGS』、『ミュージカル・DNA-SHARAKU』、どれも主演作品です。

何故、独断で主演作品を削除し続けるのですか?行動が矛盾していませんか?

またTemplate:ActorActressでは「記述内容については合意を形成することが推奨されます。」とも記載されています。 「作品数が多すぎる」との理由で、独断で削除するのも好ましくありません。

なお、小関裕太さんで、主演作品ではありませんが、『ダンドリ。〜Dance☆Drill〜』はデビュー作品で、『ビター・ブラッド〜最悪で最強の親子刑事〜』と共に、略歴に記述されている作品で、これらの作品を削除されてしまうと、話の辻褄が合わなくなってしまうので残しました。

志尊淳さんは、あなたが2018年10月から現在まで、度重なる主演作品の削除の問題視が認められ、昨日から半保護になりました。

ルールを遵守して頂ければ、私は何も言いませんし、度重なる対話拒否等、投稿ブロックの対象になり、本当に編集出来なくなる恐れがある為、ご注意ください。 お願いですから、主演作品を独断で削除するのは、お止めいただく様に、再度重ねてお願い致します。

なお、他のユーザーさんにもご指摘がありましたが、出典を含む記述は正当な理由がない限り削除するのも、好ましい行為ではないので、お止めください。Yfujisony会話2019年6月7日 (金) 22:55 (UTC)[返信]

橋本環奈インフォボックス内の主な出演作品について(2度目)[編集]

もふもふ太郎さん、こんにちは。 『暗殺教室』『キングダム』『今日から俺は!!』『FINAL CUT』はインフォボックス内の注釈(Template:ActorActress#主な作品)に該当する出典(Wikipedia:信頼できる情報源)がありませんので編集箇所を一旦削除させていただきます。 また、導入部に改行は入れないでください。--福博中会話2019年7月11日 (木) 00:35 (UTC)[返信]

警告[編集]

IP:60.112.149.105会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisで、また小関裕太さんの主な作品の主演作品を削除しましたね。 こんにちはもふもふ太郎です。 Yfujisonyさん、ご指摘ありがとうございます。志尊淳と小関裕太の主演作品を削除したのは主な作品が多すぎるのではないかと思ったからです。対話拒否をしてしまったのは、返信の仕方が分からなかったからです。 不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。 以後気をつけます。」←あなたの謝罪は、嘘だったという事が よく判りました。IDを変えればバレないと思ったのですか?時間が経過すればバレないと思ったのですか? ウォッチリストで、見えているので、次に同じ荒らし行為を見掛けた場合は、対話拒否、記事の不当な白紙化等の理由で、問題行動の経過を含め投稿ブロック申請します。あなたの問題行動が認められ、小関裕太さんや志尊淳さんの記事が半保護になった過去をお忘れない様に。これは、投稿ブロック前の警告です。Yfujisony会話2019年8月7日 (水) 13:47 (UTC)[返信]

Yfujisonyさん、こんにちは。もふもふ太郎です。 IP:60.112.149.105は私ではありません。アカウントは1つしかいません。 もふもふ太郎会話2019年8月8日 (木) 08:10 (UTC)[返信]

例えば、志尊淳さんの記事で、IP:60.112.149.105会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisの2019年4月22日の編集では、主な作品のテレビドラマ『そして、誰もいなくなった』、『ドルメンX』、映画『ドルメンX』、『携帯彼女+』の主演作品が削除されました。一方 もふもふ太郎さんの2019年3月13日の編集では、上記の作品に加えて、テレビドラマ『トドメの接吻』、映画『先輩と彼女』、『全員、片想い 嘘つきの恋』の主演作品が削除されてます。 これは本当に偶然でしょうか?他にも両アドレスは、類似点が多いです。

編集傾向や履歴・モバイル編集から、少なくとも もふもふ太郎さんと このIPアドレスは、同一人物と考慮され、志尊淳さんの記事は半保護になりました。 Wikipediaには、編集履歴が必ず残るので、ご注意ください。

私が本当に問題視しているのは、もふもふ太郎さんが芸能人の主演作品の削除を以後気を付けますと約束して下さったのにも関わらず、2019年7月25日の[[[山﨑賢人]]さんの記事で、独断で主な作品を削除した事が残念でなりません。 もし、何か削除しなければいけない理由がある場合は、山﨑賢人さん等の記事のノートにて、編集理由をディスカッションするのが良いと思います。

テレビドラマ『なつぞら』の編集が、とても素晴らしいのだけに、Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないに抵触する様な 他のユーザーさんの編集を独断で削除するのが、とても残念です。 以前にも申し上げましたが、Wikipediaルールを遵守していただければ、何も言いませんので、再度ルールを遵守して頂ける様に、重ねてお願いします。Yfujisony会話2019年8月8日 (木) 10:31 (UTC)[返信]

分かりました。 勘違いをさせるようなことや失礼な編集をしてしまって申し訳ありません。 以後気をつけます。 もふもふ太郎会話2019年8月8日 (木) 14:20 (UTC)[返信]

北村匠海さん出演、長編アニメーション映画『ぼくらの七日間戦争』の削除について[編集]

こんにちは。北村匠海さん出演、長編アニメーション映画『ぼくらの七日間戦争』で、「千代野綾役の芳根京子とW主演」のの「千代野綾役」の記述を削除されたのを拝見されましたが、この作品は声の出演で、お二人が直に演技された主演作品ではなく、表現が曖昧で説明不足になる為、敢えて役名を補足したものなので削除するのは お止めください。Yfujisony会話2019年9月25日 (水) 21:39 (UTC)[返信]

"主演・○○"を太字化する編集について[編集]

俳優記事で主演作品を太字化するなら、節冒頭に"役名太字は主演作品"などとことわりを入れて役名のみ太字化すれば良いわけでして、すべて主演・○○とするのはさすがに見づらいというかくどいんで、こういう編集はやめていただけますか。--Kaze-ni-nare-0617会話2019年10月30日 (水) 21:08 (UTC)[返信]