利用者‐会話:よね

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
お役立ち・便利なページ
FAQ
ウィキペディア用語集
エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

よねさん、はじめまして。ウィキペディアようこそl。カッパドキアの投稿、ありがとうございます。

すでにご存知のものもあるかと思いますが、便利なページをご紹介します。右のリンク集をご覧ください。

このページ上部のタブ「利用者ページ」は編集の補助に使える作業スペースです。下書き、自己紹介、編集に有用なリンク集の作成などにご利用ください。

楽しくやっていきましょう、どうぞよろしくお願いします。--Aphaia 2007年1月7日 (日) 05:44 (UTC)[返信]

新着記事、選出おめでとうございます。[編集]

ととりんです。先ほどから記事アガメムノンのマスクがメインページに掲載されていますね。推薦した記事が選出されるのは推薦者にとっても嬉しい事です。もっとも、新着記事の推薦者には歴史について詳しい方が多いので、私が推薦しなくてもきっとどなたかが推薦していたとは思いますが。私は考古学・古代美術に関しては素人なのですが、そんな私でも耳にした事のある重要な項目を的確に記事にした(翻訳した)ことが評価されたのではないでしょうか。あと、最後に一つだけ。この記事への内部リンクですが、記事アテネ国立考古学博物館には設定してあったのですが、当のアガメムノンの記事には未設定でした。あちらの方は追加しておきましたが、関係各記事との連携についても考慮してみて下さい。--ととりん 2007年1月24日 (水) 14:44 (UTC)[返信]

サン・マロ[編集]

どうも、はじめまして。Tantalと申します。サン・マロのご投稿ありがとうございます。

実は、コミック『のだめカンタービレ』で、出てくる舞台なのですが、フランスには不案内だったので、誰か訳してくれないかなと期待したしだいでした。画像もきれいですしね。

また、これからのご活躍をお祈りしております。

I Wish your happy Wikilife!--Tantal 2007年2月18日 (日) 07:24 (UTC)[返信]

「Wikipedia:ウィキプロジェクト ギリシア神話」のご案内[編集]

初めまして、みっちと申します。ギリシア神話の登場人物や関連記事の投稿をしていらっしゃるのを拝見して、心強く思っております。 さて、よねさんにご案内が2点あります。ひとつは最近、Wikipedia:ウィキプロジェクト ギリシア神話が立ち上げられ、参加者を募集しています。プロジェクトの参加者はまだ少なく、よねさんにぜひご参加いただければと思います。よろしければ参加者欄にアカウント名のご記入をお願いします。 もう1点は、本プロジェクトでカタカナ表記のガイドラインを定めた、ということです。議論についてはノートの過去ログをご覧いただくと(長いですが)、いろいろ意見があったこともおわかりいただけると思います。この関係で、よねさんが作成された記事について、時期がいつと決まっているわけではありませんが、将来的にガイドラインに従って表記修正や記事移動(例えばアルタイア→アルタイアー)の手が加わることが予想されますので、あらかじめご承知置き願います。当面、内部リンクを維持するために「標準転写」によるリダイレクトページを作成し、そろった段階で順次そのリダイレクトに移動していくことを考えています。 今後ともよろしくお願いします。--みっち 2007年2月19日 (月) 04:34 (UTC)[返信]