コンテンツにスキップ

利用者‐会話:アラビア語ちゃんねる

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、アラビア語ちゃんねるさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年6月4日 (日) 18:00 (UTC)[返信]

秀逸な記事の再選考/イラク[編集]

はじめまして。Wikipedia:秀逸な記事の再選考/イラクでは、現在、内容を充実させるための議論が進んでおります。特に政治、経済、国民の節に加筆ができないかと考えております。参考文献について、もしもれているものがあれば追記していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。58.159.184.171 2007年2月18日 (日) 09:14 (UTC)[返信]

返事が遅くなりましたが、上記の件、了解しました。アラビア語ちゃんねる 2007年3月10日 (土) 13:16 (UTC)[返信]

どうも、はじめまして[編集]

はじめまして、Tantalと申します。Wikipedia:ウィキプロジェクト_イスラームの発起人として、また、Portal:イスラームの準備を行っておるものです。イスラーム方面、中東方面に詳しい方の参加は徐々に増えている状況ですが、ぜひ、ご参加していただければとお声かけさせていただきました。

今後とも、よろしくお願いします。--Tantal 2007年3月24日 (土) 05:53 (UTC)[返信]

返事が遅くなりましたが、了解しました。アラビア語ちゃんねる 2007年6月10日 (日) 09:13 (UTC)[返信]

ペルシャ語の表記について[編集]

ノート:シャイフなどでの議論を踏まえ、ペルシャ語関連の表記について基本的な文書を用意してみました。岡崎正孝氏が体系的なペルシャ語カナ表記を提唱しているようですので、基本的にそれに依拠してWikipedia:外来語表記法/ペルシア語を作成しました。現状ではまだ不都合があるかと思いますので、とくに問題と思う点など在りましたら、是非気軽に手を入れてやってください。--Kanbun 2007年4月25日 (水) 17:22 (UTC)[返信]

返事が遅くなりましたが、了解しました。アラビア語ちゃんねる 2007年6月10日 (日) 09:13 (UTC)[返信]

「カッザーフィー」について[編集]

アラビア語ちゃんねる様、はじめまして、高木あゆみと申します。現在、ムアンマル・アル=カッザーフィーの記事名につきまして、その妥当性を問う議論がノート:ムアンマル・アル=カッザーフィーにて提起されております。初期のころに記事にかかわられ、カッザーフィーという人名についてもノートにて過去にコメントを残されているので、ぜひお知恵をお貸しいただけないでしょうか?--高木あゆみ 2010年2月28日 (日) 05:48 (UTC)[返信]

せっかく呼びかけていただいたのに、すでに投票が終わっているようですね。すみませんでした。アラビア語ちゃんねる 2010年6月7日 (月) 09:57 (UTC)[返信]

『オスマン帝国 外伝』について[編集]

「節が一方的に削除された」と主張なさって、リバートされましたが、ドラマに対するトルコ国内で起きた批判や評価に関する節は、位置を下へ移動させたのです。他人の編集は、よくよく観察し、よく確認し、誤解をしないようにしてから、編集してください。「はやとちり」をして感情的にならないように。特に、節が移動されたのを、「削除しやがった!」と怒るのは、あなたに限らず、よく生じる誤解ですので、気をつけてください。--163.49.212.211 2018年10月24日 (水) 15:05 (UTC)[返信]

節が削除されたというのは、確かに私の思い違いのようで、たいへん失礼しました。ついでながら、あなたの書かれた部分には「検証可能な出典」となる記事などが示されていないので、今後批判を受ける可能性もあるので、出典を示されるようお願いします。アラビア語ちゃんねる会話2018年10月24日 (水) 15:17 (UTC)[返信]