コンテンツにスキップ

利用者‐会話:アルカリ性雨

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名を変更する場合は改名提案をしてからでお願いします。[編集]

先ほど、アルカリ性雨さんが実施したT.J.フォードが記事名の付け方違反で削除されました。他にもよくわからんJ.R.スミスJ.J.レディックへの移動も見ましたが、記事を移動される場合はWikipedia:改名提案を提出し、合意形成がされてからでお願いします。--Tiyoringo 2008年9月19日 (金) 11:16 (UTC)[返信]

ウェルカムメッセージを除去された際に巻き添えになってしまっていたので、復帰させていただきました。--Ziman-JAPAN 2009年3月29日 (日) 20:54 (UTC)[返信]

テンプレートについて[編集]

en:Boston Celticsでもロースターテンプレートはページの途中にあります。Wikipedia:コメント依頼を提出すべき案件のように思います。編集をひとまずストップしていただくようお願いできますでしょうか。IPユーザーの方により誤ったチームのテンプレートが置かれる編集があったためいくつか差し替えいたしましたが。--Tiyoringo 2008年9月21日 (日) 04:46 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼、スポーツ関連のウィキプロジェクト、ポータルのノートページなどにWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ/スポーツ関連テンプレートに議論の場を設けたことを周知しました。他の記事にも影響することなので私とアルカリ性雨さんと二人だけで話し合うようなことでもないと思います。議論参加をお願いします。--Tiyoringo 2008年9月21日 (日) 05:19 (UTC)[返信]

NBA優勝テンプレートについて[編集]

Template:Navboxesを作りました。とりあえず優勝回数の多いボストン・セルティックスロサンゼルス・レイカーズビル・ラッセルを整理してみました。問題があるなら削除します。--Joyfuljoyfuljoyfuljoyful 2008年9月21日 (日) 13:49 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。アルカリ性雨さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--はるひ 2008年9月21日 (日) 16:40 (UTC)[返信]

移動[編集]

移動機能によりTemplate:NBArロースター 選手というテンプレートが出来ていますが、気づいていますか? kyube 2008年10月9日 (木) 05:00 (UTC)[返信]

間違えました。消し方がわかりません。--アルカリ性雨 2008年10月9日 (木) 05:02 (UTC)[返信]
管理者の助けが必要ではないかと考えます。Template:NBAロースター 選手に{{即時削除}}を貼って(理由は初版投稿者による白紙化くらいで通ると思います)、消してもらった後、Template:NBArロースター 選手を跡地に移動させて、「Template:NBArロースター 選手」に{{即時削除}}を貼って、これも消してもらうというのでいかがでしょう。 kyube 2008年10月9日 (木) 05:07 (UTC)[返信]
えーと、消したいほうは「Template:NBArロースター 選手」なんですが、このページに{{即時削除}}を貼ればよろしいんですね?あとは自動的に削除してもらえるんでしょうか?「Template:NBAロースター 選手」には貼らないでいいんですよね?それと、ひとつ疑問なんですが、どうして不要な記事ができてるって分かったんですか?--アルカリ性雨 2008年10月9日 (木) 05:19 (UTC)[返信]
「Template:NBArロースター 選手」には有用な履歴があるので、消すわけにはいかないでしょう。それよりも、現状の「Template:NBAロースター 選手」は「Template:NBArロースター 選手」から転記があり(「Template:NBAロースター 選手」にIPの編集があることから、履歴不継承転記と判断されるおそれがある)、「Template:NBArロースター 選手」をまず消してもらうことが先決であるように思います。なぜ、分かったかというと、最近変更されたページを見ていたら気づいたんです。移動先の名づけ方に違和感を覚えまして。 kyube 2008年10月9日 (木) 05:22 (UTC)[返信]
申し訳ありませんが、ご説明頂いて恐縮なんですが、よくわかりません。結局どこに{{即時削除}}を貼ればいいんですか?「Template:NBAロースター 選手」も削除されてしまうということですか?というか、このままほっといたらまずいんでしょうか?--アルカリ性雨 2008年10月9日 (木) 05:29 (UTC)[返信]
  1. Template:NBAロースター 選手」に{{即時削除}}を貼る。理由は「初版投稿者による白紙化」よりは「初版投稿者希望」の方が当たり障りがなかったですね。
  2. 「Template:NBAロースター 選手」が管理者に削除されるのを待つ。
  3. 移動機能を使って、「Template:NBArロースター 選手」を「Template:NBAロースター 選手」に移動する。
  4. Template:NBArロースター 選手」に{{即時削除}}を貼る。理由は「移動ミスの残骸」くらいで分かってもらえると思います。
箇条書きにすると、こんな感じでしょうか。 kyube 2008年10月9日 (木) 05:36 (UTC)[返信]
なるほど、ややこしいですが了解しました。ありがとうございます。
直前のコメントを書いているうちに、Template:NBAロースター 選手に編集が入ってしまいましたね。初版投稿者による依頼が使えなくなってしまいました。Wikipedia:移動依頼か、Wikipedia:削除依頼に回さないといけないかもしれません。 kyube 2008年10月9日 (木) 05:41 (UTC)[返信]
あ、それも私です。なぜかIPで残ってしまいました。実は、先ほど作ったばかりのテンプレートなので履歴は全部私なんですが、その旨説明して「Template:NBArロースター 選手」だけ削除してもらえばよくないですか?--アルカリ性雨 2008年10月9日 (木) 05:47 (UTC)[返信]
うーん、それなら可能かもしれません…だめ元で言ってみてもいいでしょう。受け付けてもらえないようなら、履歴統合という奥の手もあることはありますが…関連するテンプレートをいろいろ弄ってしまうと履歴が混乱して、今まで以上に管理者の手を煩わせることにもなりかねないので、そのあたりを自重していただければとは思います。 kyube 2008年10月9日 (木) 05:58 (UTC)[返信]