コンテンツにスキップ

利用者‐会話:アーク・ゾディアーク

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

東京ゲームショウについて[編集]

私の編集はあくまで暫定的な措置ではありましたが、参加・不参加の節の編集の詳細についてはノート:東京ゲームショウで既に説明済みです。節をどうするか、特筆性はありそうな任天堂やマイクロソフトの不参加など、今後どのように扱っていくかの話し合いはそちらで行いたいと思いますので、もしご意見がありましたらそちらでよろしくお願いします。加えて、前のアカウントのパスワードが不明でもアカウント名は出来れば利用者ページに表記されたほうがよいかと思います(それなりの編集歴があるのであれば割り出せると思うので)。3月16日から活動というのは、IPでということでしょうか。--Aiwokusai会話2017年4月19日 (水) 17:05 (UTC)[返信]

始めまして、行き違い等で参加・不参加の節の白紙の編集をしてしまったようですいませんでした。前回のアカウントの名はだいぶ前のことなので完全に忘れてしまいました。3月16日頃からwikiを回覧し始めた時期(ネット回線等の接続等のテストでwikiを回覧)です--アーク・ゾディアーク会話2017年4月19日 (水) 17:14 (UTC)[返信]

お返事頂き誠にありがとうございます。了解いたしました。--Aiwokusai会話2017年4月19日 (水) 17:50 (UTC)[返信]

他にアカウントをお持ちだったりしませんか?[編集]

はじめまして。もし違っていたら申し訳ないのですが、単刀直入に質問いたします。節名の通りなのですが、他にアカウントをお持ちだったりしませんでしょうか。「はい」か「いいえ」でお答えください。--なりたいさん会話2017年6月19日 (月) 14:27 (UTC)[返信]

詳しく話しますと「はい」です。詳しくは利用者ページにて。ただし見ていただけるとお分かりのとおり限りなく「いいえ」に近いですなに前アカウントは2年前の物でパスワードも無くしましたから。--アーク・ゾディアーク会話2017年6月19日 (月) 16:11 (UTC)[返信]

ご回答ありがとうございます。かつて持っていたアカウントはあるけど、現在はこのアカウント1つで活動していらっしゃるということですね。--なりたいさん会話2017年6月19日 (月) 21:45 (UTC)[返信]

そのとおりですね、ちなみに詳しくはお伝えできませんがpixivには知り合いの漫画家さんが沢山いるのですがネットワーク投稿からの漫画作品はwiki内ではまだ主流とはなっておらずページすら作られていない作品が沢山あります。こういった作品もwikiで紹介出来ればすごく良いと思われます。現在はネットワーク投稿サイトpixivの漫画作品でページが作られていない作品を主に活動したいと思っています。長くなりましたがpixiv内にも無名な原作者さんが描いた沢山の名作が存在します一度拝見してみては?--アーク・ゾディアーク会話2017年6月20日 (火) 09:10 (UTC)[返信]

連載期間について[編集]

子猫拾いましたの発表期間をpixiv雑誌等の期間にしたほうが良いのではないでしょうか?同じpixiv内での活動者のようなので指摘させていただきます。--イングリット・ハウゼン会話2017年6月20日 (火) 10:58 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは多重アカウントの不適切な使用に該当する行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--W.CC会話2017年7月1日 (土) 13:56 (UTC)[返信]