利用者‐会話:イッパツマン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

トキめき新潟大会のリダイレクト化について[編集]

お初にお目にかかります。さて、当方にて単独記事として立項しましたトキめき新潟大会について、トキめき新潟国体のリダイレクトへ変更されたようですが、どのような意図によるものでしょうか。各大会は実行委員会は同一組織ではあるものの、大会としては別の物と理解しており(国民体育大会全国障害者スポーツ大会はイコールではありません)、また、単独記事としてのボリュームもそれなりにあると思っております。

当該記事が単独記事ではいけない何か特別な事情があるのでしょうか。ご説明頂けますでしょうか(ウィキプロジェクトでの合意がある、等)。

なお、私は単独記事として全く差し支えないと認識しておりますが、仮にご意見をお伺いした結果「リダイレクトが相当」であったとしても、本来であれば「統合提案」に提案のうえ、記事統合を検討するのが望ましい案件と考えいることを申し添えます。--もけけんぬ 2008年9月30日 (火) 12:52 (UTC) 誤解を招く恐れがあるため、一部加筆・修正--もけけんぬ 2008年9月30日 (火) 13:52 (UTC)[返信]

国体と障害者スポーツ大会は基本的に大会実行委員会が運営されるが、主催者が異なっていても基本的には国体が優先される。しかし障害者大会は3日間の日程だから、基本的に国体優先すべきである。--イッパツマン 2008年10月2日 (木) 21:10 (UTC)[返信]
  • ご回答頂き、ありがとうございました。しかし、大変恐縮ながら貴方のお考えはいずれも失当であると言わざるを得ません。以下、理由を述べます。
⇒このことは既に指摘済みですが、大会実行委員会は同一組織ではあるものの、国体と全国障害者スポーツ大会別の大会です北京オリンピック北京パラリンピックの関係に似ています。
何を以って「国体」のほうが優先なのでしょうか。全国障害者スポーツ大会は、大規模に開催される障害者スポーツの全国大会であり、その時点で特筆性は十分にあります。また日程が短い(国体よりも後の開催、ともおっしゃりたいのでしょうか?)点についても、特筆性が既にあることから考慮する必要は無いと考えます。どうも、「国体 > 障害者スポーツ大会」と思い込みで格付をされているように見受けられますが、断じてそうではありません
⇒こちらも指摘済みですが、トキめき新潟大会の記事量は現時点で一定量あり、サブスタブ未満ではありません。よって、単独記事とするのに十分であると考えます。にもかかわらず、リダイレクト化の際に記事の統合も一切検討されておらず、結果、記述の削除というただの記事破壊行為でしかありません
⇒さらに、単独記事とすることが同様の事例がウィキプロジェクト(Wikipedia:ウィキプロジェクト スポーツWikipedia:ウィキプロジェクト スポーツ競技大会)で過去に議論がなされ、単独記事としないという合意があったかどうか確認してみましたが、特段そのような議論が過去に行われた形跡はありませんでした
  • 以上により、当方は貴方が「独自基準」により行った編集であることを確信しましたので、当該記事は単独記事にリバートさせて頂きました(あわせて内部リンクの除去編集等についても戻させて頂きました)。ご了承ください。なおリバートと同時に、単独記事とすることについて「第三者によるコメント」を依頼することとしました。今後、異議等ございましたら、当該記事のノートへお願い致します。--もけけんぬ 2008年10月4日 (土) 04:26 (UTC) 一部修正--もけけんぬ 2008年10月4日 (土) 04:55 (UTC)[返信]

あと蛇足ですが[編集]

音響家が選ぶ優良ホール100選の記述をかたっぱしから除去しておいでですが、特筆性のある記述を無為に除去する行為はおやめ頂いたほうが良いと思います。--もけけんぬ 2008年10月4日 (土) 04:26 (UTC)[返信]