コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ウィキ師匠

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

私に聞きたいことなどはこちらでよろしくお願いします。

なお、投稿するときは文末に署名をお願いします。

こんにちは。[編集]

はじめまして。突然ですが、気になった事があります。ウィキ師匠さんの利用者ページには「ウィキピディアでのモットー」や「ウィキピディアでの活動の特徴」と書かれていますが、なぜウィキディアではなく、ウィキディアなんですか?些細な疑問ってやつです。初心者の分際ですみません。--202.137.32.74 2016年6月25日 (土) 02:49 (UTC)[返信]

 IPユーザーさん、こんにちは。私も初心者の上、中学生なのでお気になさらずどうぞ。ウィキディアの件ですね。実は、メインページの履歴をたどると最古の版、つまりメインページができた時の状態を見てみると、「ウィキピディアへようこそ!」と書かれていました。なので、それにあやかってウィキディアにしました。しかし、私も書いた直後からやっぱダメかな?と思いました。なので、やっぱりウィキディアに変更します。--ウィキ師匠会話2016年6月25日 (土) 03:15 (UTC)[返信]

「豪語」に関してお知らせ[編集]

こんにちは。利用者:ぷんてぃ会話 / 投稿記録と申します。まずは、「まさお君」の移動差し戻しありがとうございました。

そして、あなたの作成なさった「豪語」に関して、百科事典的記事ではなく辞書的ですので、ウィクショナリーへの移動依頼ということでWikipedia:削除依頼/豪語を提出しました。よろしくお願いします。--ぷんてぃ会話2016年6月25日 (土) 07:48 (UTC)[返信]

ぷんてぃさん、こんにちは。分かりました。考え直した結果私もその方が良いかと思いました。ただ、まだ投票権が無いので後はお任せします。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。--ウィキ師匠会話2016年6月25日 (土) 07:53 (UTC)[返信]
投票権が無いことを確認しました。一応コメントは可能ですので、もし何かありましたらコメントしておいてください。あと、ウィキ師匠さんの上記コメントに関して一部書式整えてます。インデントは文頭に半角で:を挿入することで自動的に行われます。--ぷんてぃ会話2016年6月25日 (土) 08:15 (UTC)[返信]
ぷんてぃさん、コメントしました。いろいろとありがとうございます。--ウィキ師匠会話2016年6月25日 (土) 08:23 (UTC)[返信]

(インデント戻します)ウィキ師匠さんの編集履歴を見て、過剰にリンクを付与していることがあった(例:加瀬あつし栗田貫一)ので、一部に関しては差し戻しまたは取り消し処理をしています。Wikipediaはあくまでも「百科事典」ですので、辞書的項目へのリンク付与は不要と考えています。--ぷんてぃ会話2016年6月25日 (土) 08:40 (UTC)[返信]

ぷんてぃさん、確かに過剰でした。もうリンクを付与するのはやめます。--ウィキ師匠会話2016年6月25日 (土) 09:55 (UTC)[返信]
  横から失礼します。もう既に読まれているかも知れませんが、Wikipedia:記事どうしをつなぐというガイドラインがあります。リンクの付け方について理解が深まることと思いますのでぜひお読みください。--Mirinano会話2016年6月26日 (日) 04:24 (UTC)[返信]
長らく休んでしまい申し訳ありません。今日から編集再開します。もちろんそのガイドラインをよく読んで気をつけて編集します。--ウィキ師匠会話2016年9月7日 (水) 22:51 (UTC)[返信]