コンテンツにスキップ

利用者‐会話:カレー風味ハヤシライス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

アイスダンス選手のInfoboxのPB項目について[編集]

こん**は。タイトルの件で処理に困る件について、プロジェクトに相談を持ちかけています。よろしければご参加ください。--219.54.243.105amI 2010年10月5日 (火) 10:44 (UTC)[返信]

アレクサンドル・カザコフの改名について[編集]

ロシア語から転写していましたが、ベラルーシ語からの転写の方が適切に思いまた綴りが分かりましたので改名したいと思います。私とロボット以外はカレーさんしか執筆に加わっておられませんので、もし了解いただければ執筆者による移動扱いにして改名提案を省略して移動しようと思うのですが、お任せいただいてもよろしいでしょうか?--219.54.243.105amI 2010年11月4日 (木) 14:02 (UTC)[返信]

はい、219.54.243.105amIさんに一任します。改名の方、よろしくお願いします。--カレー風味ハヤシライス 2010年11月5日 (金) 13:45 (UTC)[返信]

移動処理を済ませました。ありがとうございました。--219.54.243.105amI 2010年11月5日 (金) 14:09 (UTC)[返信]

マチプラの引退について[編集]

イゴール・マチプラタリン・ジュルゲンセンの初稿執筆時(2010年2月24日)にはすでにコーチに名前があります。2009年11月のスケートアメリカに出場しているので現役中からコーチ(ジュルゲンセンの力量を考えればよくあるケースです)であった可能性があります。引退のソースにするのは厳しいのですが、他にソースはないでしょうか?--219.54.243.105amI 2010年11月14日 (日) 08:37 (UTC)[返信]

わざわざ要約欄に「記事作成」とだけ記入するのはお止めいただけないでしょうか[編集]

はじめまして、Shigeru23と申します。カレー風味ハヤシライスさんは2007年から編集をはじめられた古参編集者だと思うのですが、新規作成時にわざわざ要約欄に「記事作成」とだけ記入するのはお止めいただけないでしょうか。新規作成時に要約欄を空のままにしていただきますと、自動生成機能により「←新しいページ: (記事の冒頭のテキスト)」が要約欄に記入されます。「記事作成」とだけ記入されますとこの機能は働かず、新しいページにおいて新規作成された記事の内容は予想できなくなるため、記事を開かなければなりません。もちろん、要約欄に正しい要約を記入いただくのが最も望ましいのですが、自動生成によっても多くの場合は新規記事が何について書かれているか判断情報を与えてくれます。詳しくはHelp:要約欄Wikipedia:常に要約欄に記入するをご覧ください。それでは、よろしくお願いします。--Shigeru23会話2012年6月16日 (土) 18:20 (UTC)[返信]

はい、了解いたしました。助言、感謝いたします。--カレー風味ハヤシライス 2012年6月17日 (日) 12:17 (UTC)[返信]

快くご了解いただき、ありがとうございました。--Shigeru23会話2012年6月17日 (日) 12:03 (UTC)[返信]

おにぎりをどうぞ![編集]

thank you for making olympian articles. Napoleon.tan会話2014年2月15日 (土) 04:26 (UTC)[返信]

Thank you for your kind words. --カレー風味ハヤシライス会話2014年2月22日 (土) 20:03 (UTC)[返信]

フィギュアスケート選手の種目別カテゴリの作成提案[編集]

こんにちは。フィギュアスケート選手のカテゴリを種目別に分ける提案をしています。フィギュアスケート執筆者であるカレー風味ハヤシライスさんのご意見がありましたらプロジェクト‐ノート:フィギュアスケート#フィギュアスケート選手の種目別カテゴリの作成提案にお願いします。--Rain night 2014年8月19日 (火) 05:10 (UTC)[返信]

オルガ・ヤクシナの競技成績について[編集]

初めまして。お世話になります。
オルガ・ヤクシナの競技成績の欄 2014-15シーズンのラトビア選手権1位とありますが、
http://www.isuresults.com/bios/isufs00034679.htm 
の転写間違いかと思うのですが、いかがでしょうか。isuresults.comの表はずれていることがしばしばあり、端を揃えてくれない事が多いので見る側がズレを考慮して見直ししなければいけない時が多いのですが。私がざっと見た限り、isuresults.comの表は2013-14シーズンのラトビア選手権1位と書いてるように見えます。
http://isuprod.blob.core.windows.net/media/139554/1880-national-results-2013-2014.pdf
これを見ても2013-14シーズンのラトビア選手権で1位とあります。ので訂正させていただきました。--Quatretalk/Contributions 2015年1月3日 (土) 06:38 (UTC)[返信]

間違えておりましたね。訂正とお知らせの方ありがとうございました。--カレー風味ハヤシライス会話2015年1月3日 (土) 12:25 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

カレー風味ハヤシライスさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしカレー風味ハヤシライスさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるカレー風味ハヤシライスさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からカレー風味ハヤシライスさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、カレー風味ハヤシライスさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:09 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除