コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ガツンと みかん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。柏尾菓子会話)です。ガツンと みかんさんがWINNER'Sに投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿する際の注意書きにも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。

Wikipedia:削除依頼/WINNER'Sを提出しました。--柏尾菓子会話2023年8月30日 (水) 02:02 (UTC)[返信]

現存の記事をコピーしてから内容を変更するやり方で記事を作成しており、変更する前に記事を公開してしまいました。報告ありがとうございます。--ガツンと みかん会話2023年8月30日 (水) 10:17 (UTC)[返信]

執筆された記事を移出した事についてご連絡[編集]

こんにちは。ガツンと みかんさんが執筆されたシュワーボ東京について、エンペディアへ移出を行いましたので、お知らせ致します。この移出は双方のライセンス(クリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンス 3.0およびGFDL)に基づくものであり、ガツンと みかんさんの意向とは全く関係はありませんので、悪しからずご了承ください。なお、移出先にある当該記事への加筆・投稿を行っていただくことも可能です。それでは、要件のみですが失礼致します。--Fusianasan1350会話2023年9月13日 (水) 16:47 (UTC)[返信]

いだちゃんねる[編集]

こんにちは。

いだちゃんねるに{{特筆性}}を貼り付けておられますが…

  • 今は2023年9月です。8月ではありません。
  • 立項者自らが特筆性に疑念があるようでしたら、そもそも記事の新規作成は行わなかったほうが良かったのでは?

以上、2点です。--KoZ会話2023年9月25日 (月) 11:12 (UTC)[返信]

こんにちは
いだちゃんねるが好きなので作成しましたが、一度特筆性の有無で削除されているので他の作成者に記事の調査を通知しました。
月日は間違えました。
貼り付けたテンプレートが間違っていたら申し訳ないです。--ガツンと みかん会話2023年9月25日 (月) 13:12 (UTC)[返信]