コンテンツにスキップ

利用者‐会話:クラッチヒット

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

個人サイトを出典として使わないでください[編集]

貴殿が編集で追加したサイトはWP:SPSに記載されているとおり、いずれも、適切な情報源とは認められません。マスコミや運営公式など信頼のおける情報源を使ってください。--Motodai会話2023年11月5日 (日) 07:49 (UTC)[返信]

了解しました。
質問ですが、「CAGEMATCH」は歴代プロレスの王者を調査するうえで適切な情報源とは認められますか?--T.tomo09会話2023年11月5日 (日) 08:21 (UTC)[返信]
許容いただきありがとうございます。なお、CAGEMATCHについては、すみません、私は確信のある答えを持っていません。ただし、英語版Wikipedia記事を見た限りでは、テンプレートおよびテンプレート記述用モジュールのとおり、Wrestlingdata.com、Internet Wrestling Database同様、正当な出典として扱われているようには思われます。--Motodai会話) 2023年11月5日 (日) 08:37 (UTC)(追加----Motodai会話2023年11月5日 (日) 08:42 (UTC))[返信]
了解しました。
調査したところ、CAGEMATCHは(https://www.cagematch.net/?id=777 )で多くの人々が運営やデータベース作成に関わっていることを確認することができ、単なる個人サイトの域は超えていると思いますが、いかがでしょうか?--T.tomo09会話2023年11月5日 (日) 08:48 (UTC)[返信]
これについてはすみません回答を持ってません(いちおう、該当URLも確認済です。)。しかしながら、Wikipediaのコミュニティーのなかでは、出典として認められているのは相違ないと思います。Cagematch(および他2点のサイト)は、英語だけでなく、Template:Professional wrestling profilesのように日本語版でもテンプレートとして用意されており、説明文にも「プロレスに関する信頼性の高いデータベースの外部リンク」と記載されています。なので、信頼のおける情報源として認識されていると思われます(経緯理由は見つかりませんでしたが。。。)。--Motodai会話2023年11月5日 (日) 09:02 (UTC)[返信]
Template:Professional wrestling profiles の中にあるサイト・データベースは信頼のおける情報源として日本語版においても編集に活用しても大丈夫ですかね?--T.tomo09会話2023年11月5日 (日) 09:04 (UTC)[返信]
私は活用して問題無いと思います。こちらのとおり議論された上で提供されてますし。当然ながら、他のサイトを追加するならば議論は必要です。--Motodai会話2023年11月5日 (日) 09:14 (UTC)[返信]
分かりました。
これら3サイト・データベースは公式での情報源だけでは不足するときに活用したいと思います--T.tomo09会話2023年11月5日 (日) 09:19 (UTC)[返信]

「アイアンマンヘビーメタル王者一覧」の翻訳について[編集]

まずは翻訳の着手ありがとうございます。王者の一覧はかつてアイアンマンヘビーメタル級王座のページにありましたが一般人名が含まれていたため特定版削除となった経緯があります。英語版には一般人名がそのまま記載されていますので翻訳の際はお気をつけください。例えば1533代王者であれば「竹下幸之介の母親」、第1179代王者であれば「TBSラジオ『山里亮太の不毛な議論』リスナーのメール」といった形で書き換える必要があるかと思われます。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。--RollingAttack会話2023年11月14日 (火) 13:45 (UTC)[返信]

了解しました。
これはDDTの公式SNSなどで (https://twitter.com/ddtpro/status/1568510066369896448) リンクの様に名前が載っている場合でも適用されますか?--クラッチヒット会話2023年11月14日 (火) 13:56 (UTC)[返信]