コンテンツにスキップ

利用者‐会話:シオン・ゲン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

はじめまして。ウィキペディアようこそl。主に特撮関係の記事で活動しています「竜巻」と申します。これからよろしくお願いします。

ノート:海賊戦隊ゴーカイジャーでの投稿を拝見いたしました。ノートページや会話ページで発言される際に署名をしてくださっているのはもちろん良いことなのですが、本日はそのことについて少しアドバイスを差し上げたいと思います。

シオン・ゲンさんは署名の際に手動で入力されておられませんか? 手動入力でも構わないのですが、その場合に実際の投稿日時と誤差が出てしまう可能性があります。確実・かつ正確に署名を行っていただく必要があります。

半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますので、活用されてみてはいかがでしょうか。

また、シオン・ゲンさんがなさった方法ですと「--竜巻 2011年3月2日 (水) XX:XX (UTC)」のように表示されるのですが、署名にはなるべく利用者ページへのリンクをはっておくほうが望ましいです。この場合上記の方法を使うと簡単に利用者ページへのリンクも行えるので、ぜひ参考になさってください。

最後に、シオン・ゲンさんのこれからのご活躍をご期待します。それでは。--竜巻

竜巻さん、助言ありがとうございました。これからもお願い致します。シオン・ゲン 2011年3月2日 (水) 15:58 (UTC)

こんにちは。竜巻です。件の記事での精力的な編集作業ご苦労様です。本日は少しお願いがあってまいりました。

先日、登場キャラクターや怪人の一覧にある脚注を除去される編集をなされたことと思いますが、出来れば脚注はつけておくようにしていただけないでしょうか。まだ公開前の映画ですので、ひとつひとつの情報について出典が求められます。それは公式サイトで記載があるものであってもです。おそらく外部リンクとして公式サイトが挙げられていることから、わざわざ記事中で「出典」として脚注で挙げる必要はないと考えられたことと思います。

しかし、脚注を除去されてしまいますと閲覧者にとっては「どれが公式サイトからの情報なのか」が分かりにくくなってしまいますし、いちいち外部リンクを参照させるのは不親切と感じます。また、明確に「公式サイトの情報」と分かるようにしておく事で、その情報が「信頼のおける情報源からの確かな情報」であることが誰の目にも明らかになりますし、仮に誰かが確かでない情報をリストに追加したとしても、そのことが一目で分かるようになるというメリットもあります。

そういったこともあり、映画公開(全ての情報が公となる)までは出来れるだけ出典を除去してしまうようなことは避けていただけませんか? 是非ともご協力をお願いいたします。--竜巻 2011年3月16日 (水) 09:04 (UTC)[返信]

判りました。今後はそう致します。シオン・ゲン 2011年3月16日 (水) 09:10 (UTC)

仮面ライダー (仮面ライダー電王シリーズ)での、シオン・ゲンさんの編集についてお話があります。まずは、議論への参加、ありがとうございました。しかし、合意となっていない意見を記事に反映するのはおやめください。反対意見を持つユーザーが編集を差し戻し、更なる編集合戦となる恐れがあります。通常、議論で提案がなされた場合は、1週間の期限を設け、賛否を募るのが原則です。拙速な行動は謹んでくださると、健全な編集活動が行なえます。今後はお気を付けください。--Mikouma 2011年3月30日 (水) 09:32 (UTC)[返信]

申し訳ありません。今後は改めさせていただきます。シオン・ゲン 2011年3月30日 (水) 16:06 (UTC)

こんにちは。ノート:仮面ライダーディケイド#他のライダーに変身したディケイドの表記についてにおいて、議題に関する議論を始めさせていただきました。つきましては、議論の対象である記述の編集に関わったシオン・ゲンさんにも、議論へ参加していただきたいと思います。--Mikouma 2011年4月1日 (金) 15:58 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたは投稿ブロック中の利用者:ガドウがブロック回避のために作成した多重アカウントとして投稿ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。誤認に対するブロック解除依頼、今後の対話および異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--Vigorous actionTalk/History2011年4月2日 (土) 00:29 (UTC)[返信]

インフィニット・ストラトスの記事の不当な差し戻しについて[編集]

先日、貴方は僕が編集したIS 〈インフィニット・ストラトス〉の記事の差し戻しを行いましたが、僕は別に荒らし行為を行ったわけではありませんし、差し戻された記事に問題があったとは到底思えません。しかもこの件について要約欄に何の説明も無く、何で差し戻しをされなければならないのか全然意味が分かりません。この件に関して何故差し戻しを行ったのか、ブロックが解除されてからで構わないので正当な理由の開示を要求致します。--ルーファス 2011年4月2日 (土) 13:58 (UTC)[返信]

横から失礼します。利用者ページや直上の節にもある通り、シオン・ゲン氏は他のユーザ氏のブロック破りのソックパペットとして無期限ブロックされており、今後の返答は望めないでしょう。また無期限ブロックをかけられた方への質問などは、ブロック破りの口実に使われたりすることがあって歓迎されないという見方もありますので、これ以上の追及は控えられる事をお勧めします。--Holic 629WTalkCont. 2011年4月7日 (木) 11:17 (UTC)[返信]

了承致しました。まさか無期限のブロックだったとは・・・--ルーファス 2011年4月8日 (金) 12:14 (UTC)[返信]