利用者‐会話:ジャパん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ジャパんさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

ジャパんさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Alljal 2007年6月30日 (土) 08:08 (UTC)[返信]

他ユーザーの攻撃はおやめください[編集]

はじめまして、何時も記事を拝見させて頂いております。本日はお願いしたい事があり記述させて頂きました。他者の編集姿勢に不満がありましても、個人攻撃だけは絶対におやめくださいWikipediaは戦いの場ではありません。くれぐれも穏便にお願いいたします。エスカレートしますと、あなたは即時投稿ブロックの対象になってしまいます。ご注意ください。--219.102.26.164 2007年11月24日 (土) 14:57 (UTC)[返信]



コミュニティに対する不信感をあらわにした状態で、方針に対する理解がないまま編集することは、決していいことではありません。冷静になっていただく期間として1Week休んでください。--海獺(らっこ) 2008年2月28日 (木) 11:25 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

復帰後の最初の投稿を受け、無期限の投稿ブロックといたしました。Wikipedia:投稿ブロック依頼/ジャパんにてこの措置の妥当性について審議を行っております。以上お知らせいたします。--cpro 2008年4月9日 (水) 10:23 (UTC)[返信]