コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ジョセフ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、ジョセフさん、はじめまして!xionと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--xion 2006年2月12日 (日) 06:09 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意ください。--端くれの錬金術師(talk|contrib.) 2006年2月12日 (日) 06:25 (UTC)[返信]


端くれの錬金術師氏の利用者ページ利用者:浮雲改竄について[編集]

他者の利用者ページ利用者:浮雲の改竄はおよしなさい。端くれの錬金術師氏の行動は投稿ブロックの方針8.2項 「他者の発言の改竄」に該当します。

「他者の発言の改竄」は、何でも自由に編集可能なWikiの特性を逆手にとって自分に都合の良いような議論の進め方をすること、例えば他人の議論の記録を書き換えて、後から読む人に誤解を与えるような行為を禁止するものです。

以下の発言についてこれを改竄、もしくは削除を行った場合を対象とする。

  • 通常記事空間以外のページにおける他者の署名入り発言
  • ノートページ・会話ページでの他者の発言
  • 他者の利用者ページまたはそのサブページで、他者に対して編集を許可する旨の表示がないページ

--ジョセフ 2006年2月12日 (日) 06:49 (UTC)[返信]

2006年2月11日 (土) 04:31 Tietew ({UserLongTermBanned})

({UserLongTermBanned})を貼るのは問題ありませんが、利用者ページの記述を削除することは 一般編集者と同じく管理者も禁じられています。管理者権限の濫用と理解しています。 またどじっこめろーね氏は利用者‐会話:RadioActive利用者‐会話:端くれの錬金術師利用者‐会話:浮雲でも他者の発言を改竄されています。これ以上投稿ブロックの方針に該当する行為を重ねないよう警告します。--ジョセフ 2006年2月12日 (日) 07:58 (UTC)[返信]