コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ジョンドウ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

取り消しについて[編集]

イクイノックスで「2月28日以後の不適切なファイル名による不要な画像差し替えを含めた編集を取り消しました。」として編集を取り消されましたが画像の差し替えでなくCommons上でのファイルの改名(移動)に伴うグローバル置き換えによるものですので画像の差し替えではありません。特に問題のあるという編集ではありませんので取り消しや差し戻しは不要です。--Chqaz会話2024年3月2日 (土) 14:41 (UTC)[返信]

問題の有無だけではなく、不要な編集を取り消したまでです
貴方の編集はいたずらに編集回数を増やすだけの不要なものです。
再度取り消します--ジョンドウ会話2024年3月2日 (土) 15:26 (UTC)[返信]
返信が遅くなり申し訳ありません。「いたずらに編集回数を増やすだけの不要なもの」とおっしゃられていますがc:Commons:File_renaming/Global_replace/jaをお読みいただけましたか?--Chqaz会話2024年3月4日 (月) 00:53 (UTC)[返信]
改めて読んだとしても
一連の編集結果に対する認識は何一つ変わりません。--ジョンドウ会話2024年3月4日 (月) 09:32 (UTC)[返信]
@ジョンドウ編集回数が増えるのはcommons上で移動するごとに半自動的に置き換えが行われることによるものである(通常はまとめて置き換えられない。)。置き換えは二重リダイレクトやファイルの使用状況が動作しないことを防ぐためということを理解されてされていますか?
また、編集を一つずつ取り消すのでなく、差し戻しの方が編集数を一回に抑えられます。--Chqaz会話2024年3月5日 (火) 01:39 (UTC)[返信]
ご指導は有難く頂戴致しますが、Hatomizinko3氏による画像差し替えおよびその都度のcommons移動については、不要の編集であったとする結論に再考の余地は無いと認識しております。以後も不要であるとする編集方針を改める気は無く、他ページについても必要あれば差し替えを取り消しをする予定です。
ご不満点であれば、管理者へのお問い合わせをお勧めします。--ジョンドウ会話2024年3月5日 (火) 03:59 (UTC)[返信]
申し訳ありません。自分は少し勘違いをしていたようです。--Chqaz会話2024年3月10日 (日) 07:49 (UTC)[返信]

記事の所有権に違反するような振る舞いについて[編集]

ダノンデサイルについて私は「鮮明な」と理由を示して画像を変更しているのに、あなたの差し戻し編集には道理の通った説明はありません。コモンズにアップロードされた画像は自由に使用ができますので、アップロード者の意思は関係ありません。イクイノックスジャスティンミラノでも同様の編集合戦を繰り返していましたが、Wikipedia:記事の所有権Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないの違反は投稿ブロックに繋がりますのでお気を付けください。わざわざピントの合っていない画像に戻すのは荒らし行為と変わりません。ウィキメディア・コモンズへの画像提供はの意義は材料の提供であって、もしあなたが自分の画像が使われたいという思いが強いのであれば、コモンズへの参加はお勧めしません。--Nekotasu会話2024年6月1日 (土) 10:14 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます、お言葉を返すようですが、『道理の通った説明はありません。』とする根拠を明示してください。根拠を明示しない指摘はガイドブックの『独自研究』でしかありません。ちなみに、Hatomizinko3氏はWikipedia日本語版のブロック依頼にて明言しております、コモンズ上での発言ではありません、あしからず。また、『アップロード者の意思は関係ありません』としておりますが、根拠はあるのですか?私は一般論として申し上げましたが、無視して良いとする根拠があるのならご提示ください。そして、『腕ずくで解決しようとしない』については、貴方の編集取り消しが明確に反しています。貴方のノートにも後ほど伺いますので、宜しくお願いします。なお、ダノンデザイアについてはノートで合意形成を図りましたので、以後の取り消し等は対話拒否に該当する可能性があります。--ジョンドウ会話2024年6月1日 (土) 11:22 (UTC)[返信]
貴方のノートでも指摘しましたが、『わざわざピントの合っていない画像に戻すのは荒らし行為と変わりません。』について、荒らし行為と変わりませんとする根拠をご提示下さい。荒らし行為に該当する規定が無いにも関わらず、荒らし認定することは不適切です。『コモンズへの参加はお勧めしません。』と合わせて常に礼儀を忘れないに反し、場合によっては個人攻撃とも認識されかねない内容です。明確な根拠をご提示下さい。--ジョンドウ会話2024年6月1日 (土) 12:18 (UTC)[返信]
暇つぶしに見に来てみたらなんだか揉めに揉めててキミ…生きにくそうですわね。議論する気はないので一言だけ。ダノンデサイルだ、名前すら間違えてるあたりに本当に暇つぶしでどうでもいい事をしてるんだなぁって思います、まる。あ、返信は🇮🇷からよろしくね。--Hatomizinko会話2024年6月7日 (金) 05:01 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

競馬プロジェクトでの対話を試みましたが、「ブロック事由に該当していないという強い確信」という宣言と議題に全く無関係な話題を持ち出し個人攻撃をされたのでこれ以上は対話による解決は不可能と判断し、Wikipedia:投稿ブロック依頼/ジョンドウを提出したことをお知らせします。--Nekotasu会話2024年6月3日 (月) 13:09 (UTC)[返信]


あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。これ以上ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。

--Sumaru会話2024年6月10日 (月) 13:34 (UTC)[返信]

私のブロック成立直後に、Nekotasuはこのような編集をしました。
腕づくでブロックに持ち込む日本語版の現状が、このような編集を生んでいることを示せて
ブロックされた甲斐があります
写真のピントがあってないと荒らし認定ですもんね、実に素晴らしい。
暇つぶしをくれて、ありがとうございます。--ジョンドウ会話2024年6月11日 (火) 16:18 (UTC)[返信]