利用者‐会話:スーパーコメット

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「私は声優の記事、ゲームやアニメの記事を編集しています。まだまだ編集をはじめたばかりなので、勝手がよくわかりません。それなので、先達に倣おうと、いくつかの記事をみてその形式をまねていくところから始めようと思いました。そうして参考にした記事のいくつかには、key73041氏が編集した記事も多く含まれていたようです。私は「末尾に規格品番」を加える編集と、「『、』や『。』を削除して『太字はメインキャラクター』の表記に統一する細部編集」を行ったからソックパペットだと認識されたようですが、それについてはWP:AN/S#ログインユーザーで述べているとおり、他の記事を参考にしただけです。どうやらこの編集は一般的ではないようなので、もし復帰出来たら行わないようにします。ですので、どうかブロックを解除してください。私はまだまだ新人ですが、これからはこのように他の編集者に迷惑をかけるような行為はしないと約束しますので、どうかお願いします。--スーパーコメット会話2014年5月27日 (火) 09:58 (UTC)[返信]


却下の理由: 下記を御覧下さい。--Freetrashbox会話2014年8月3日 (日) 05:51 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

質問[編集]

スーパーコメットさんはブロック解除依頼を出されていますが、いくつか質問があります。

  1. スーパーコメットさんはアカウントを5月2日に作成[1]していますが、編集履歴[2]によると最初の編集が5月25日で、かなり間が空いています。アカウントを作成してからこれだけ間が空いているのはなぜですか?
  2. スーパーコメットさんの編集履歴を見ると、5月25日の最初の編集で本文中の半角かっこを全角かっこに修正[3]、2番目の編集で本文中の全角数字を半角数字に修正[4]、その日のうちに「艦隊これくしょん 〜艦これ〜」のリダイレクトを作成するなど、編集内容からとても初心者とは思えず、ある程度Wikipediaの編集経験を積んだ方と思われます。「スーパーコメット」のアカウント作成以前、あるいは5月25日の編集開始以前に使っていたユーザーは何ですか? 正直にお答えください。

--Shiro0922会話2014年5月31日 (土) 11:46 (UTC)[返信]

1. 忙しかったからです。とりあえずアカウント作っちゃうことってないですか?
2. 編集内容からは初心者とは思えない、ってどういうことですか? 明確なルールが存在してるんですから、それを読めば誰だって同じ編集ができるじゃないですか。--スーパーコメット会話2014年6月2日 (月) 06:43 (UTC)[返信]
  1. 少なくとも私は「とりあえずアカウントを作っておく」ということはしません。と言いますか、私はこの「Shiro0922」しかアカウントを作ったことがありません。ちなみに私の場合、アカウント作成が2010年3月12日で[5]、投稿履歴を見ると初編集が2011年1月7日になっていますが[6]、これには理由があって、数日早くアカウントを作った英語版の方でしばらく編集をしていて、その後に日本語版の編集を始めたからです。Wikipediaの編集を始めた当時は仕組みがよくわからず、英語版のアカウントがあるのに日本語版でもアカウントを作ってしまった記憶があります。「とりあえず作成」というつもりでは全くありませんでした。その後こうして日本語版を編集しているので、結果としてアカウントを作っておいて役に立ったのですが。
  2. ルールを読んだからすぐに編集ができる、というものではありません。実際に記事の編集を行って、いろいろ試したり失敗したりして経験を積んで、だんだんといい編集ができるようになるものです。少なくとも上で指摘したスーパーコメットさんの編集履歴は、私の目からは編集初日の初心者には見えない、ということです。履歴は嘘をつきません。見る人が見ればすぐにわかるものです。スーパーコメットさんをソックパペットとしてブロックした管理者の目にも、きっと何かが見えていたのだと思います。
ところで、スーパーコメットさんの「とりあえずアカウント作っちゃうことってないですか?」という文章からは、過去に「とりあえずアカウントを作った」経験があるように見えます。改めて聞きますが、以前に使っていたユーザーは何ですか? 正直にお答えください。--Shiro0922会話2014年6月2日 (月) 14:55 (UTC)[返信]

コメント ウィキペディア日本語版の管理者兼CU係の一人、Freetrashboxと申します。私が見る限りでも、スーパーコメットさんの編集は、Wikipedia:多重アカウント#副アカウントの不適切な使用(多重アカウント使用が禁止される行為)に当たるように思います。Wikipedia:多重アカウントWikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引きを良くお読みになった上で、改めての解除依頼をされることをお勧めします。--Freetrashbox会話2014年6月22日 (日) 07:19 (UTC)[返信]

コメント 依頼者を含めて長期間どなたからも明確な意見が無いため、一旦依頼を終了致します。御了承下さい。依頼者からの再依頼、あるいは別の方からのブロック解除依頼を妨げるものではありません。--Freetrashbox会話2014年8月3日 (日) 05:51 (UTC)[返信]