コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ソウルスナイパー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ソウルスナイパーさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ソウルスナイパー! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ソウルスナイパーさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --FOXiBot 2008年8月9日 (土) 09:26 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

こんばんは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目()をクリックすると、簡単に『--~~~~』が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧下さい。--Mitsuki-2368 2008年8月16日 (土) 13:18 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

はじめまして、海獺と申します。ウィキペディアは個人紹介サイトやSNSではなく百科事典です。まずWikipedia:児童・生徒の方々へをよくお読み頂き、理解していただいた上で、利用者ページの内容について、今一度ご検討ください。--海獺(らっこ) 2008年8月17日 (日) 10:24 (UTC)[返信]

Wikipediaはスラング辞典ではありません。[編集]

はじめまして、チャットの項への編集参加ありがとうございます。しかしソウルスナイパーさんの成された記述は、チャットに限定されないネットスラングであり、チャット(コンピュータネットワークを介したリアルタイムの雑談)の説明としては「関係性の薄い雑記」であり、事物の説明の上では重要ではなく、むしろ書き足すことで説明を散漫にしてしまう性格のものでした。このため差し戻しますのであしからずご了承ください。Wikipediaは事物を説明するための百科事典だということにご理解とご協力を。

なお、記述を見るにソウルスナイパーさんはまず「百科事典というもの」を誤解しているように感じます。まずは海獺(らっこ)さんも上で述べられているWikipedia:児童・生徒の方々へをごらん頂いた上で、身近な図書館で百科事典を紐解いて、そこではどのようにして対象となっている事物を説明しているのかを十二分に観察し、理解してください。それからでも編集参加は遅くは無いはずです。逆にその過程を経ずに「どこかの電子掲示板で思い付いたことをカキコ」するような感覚でWikipediaに参加しても、その編集は歓迎されないことにご留意ください。--夜飛/ 2008年9月12日 (金) 12:59 (UTC)[返信]

エールに代えて[編集]

こんばんわ。ノート:チャットでの発言お疲れ様です。ただ、利用者ページを拝見すると、ちょっと誤解している節が見受けられるため、これに対するコメントと、加えてソウルスナイパーさんに「おなじWikipediaに参加する利用者として」のエールをささげに参りました。

まずはノート:チャットおよび上ではいささかきびしい発言が伴ってしまったことをお詫びします。

そのうえで…なのですが、利用者ページで「あまり子ども扱いされたくありません」と発言されていることに関してですが、上でガイドライン「Wikipedia:児童・生徒の方々へ」を示したことは、ソウルスナイパーさん個人を否定しているのではないということをご了承願います。確かに同ガイドラインは「ウィキペディアは子供利用者にとって難しい側面があること」を示したものなのですが、これが示されるということは「今は子供なので失敗もあるだろうけど、ガイドラインに示されたことに注意しながら利用してね」という意図があり、さらに言ってしまえば「子供だから失敗も仕方ないよね(あまり同じ失敗は繰り返してほしくはないけど)」という意味でもあります。

その点で、ソウルスナイパーさんは記事へのかかわり方や会話ページでの表現のあちらこちらに「真面目でていねいな性格」という人柄がにじんでおり、これはわたしとしても「刮目に値する(かつもく:期待できるので注意深く見ること)」性分・人柄なのではないかと期待するところです。

今回のやり取りでは「きびしいことを言ってしまった」手前、ソウルスナイパーさんが「きついことを言われウィキペディアが嫌いになったりしてないか」ということが気になっております。今回のチャットの項の問題も、それ以外の記事への参加も、時間がかかってもかまいませんので、のんびりあちらこちらで道草したり情報をより深くあつかったりしながら、気長にウィキペディアに携わっていただければとおもいます。--夜飛/ 2008年9月20日 (土) 12:28 (UTC)[返信]