コンテンツにスキップ

利用者‐会話:タンゴ・チャーリー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。タンゴ・チャーリーさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

PCの場合 モバイルの場合
投稿前に中央のボタンを押してプレビューすることで誤編集チェックが出来ます。
保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで編集画面に戻って編集やり直しが出来ます。

この機能を利用することで、「マークアップ」、「リンク」、「誤字脱字」などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。また、PCをお使いなら、同じ記事内で複数の節ごとに編集・保存を繰り返すのではなく、ページ右上の「閲覧」の横にある「編集」ボタンをクリックすることでページ全体の編集を一度に行うことが出来ます。

この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。モバイルご利用の方は、携帯端末でのアクセスにPC編集との利便性の違いが詳しく解説されていますので、こちらもあわせてご利用下さい。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。これらについて、すでにご存知であればご容赦下さい。--高嶋良太会話2022年12月2日 (金) 03:24 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

こんにちは。「北九州児童養護施設虐待事件」などでの編集に関連して、2点、お願いに参りました。

利用者:タンゴ・チャーリー会話 / 投稿記録さんは利用者:日本海03丸会話 / 投稿記録さんと同一人物なのだろうと思いますが、副アカウントの告知を行なわれていません。ウィキペディアでは、多重アカウントの不適切な使用(ソックパペット行為)は禁止されています。Wikipedia:多重アカウントを参照の上、お持ちのアカウントを利用者ページで紐づけて頂きたく思います。

タンゴ・チャーリーさんの投稿記録を拝見しますと、特定の人物と組織の不祥事について加筆することを目的としてウィキペディアに参加されているように見えます。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかに書かれております通り、ここは「スキャンダルやゴシップのまとめサイト」などではありません。今後はウィキペディアへの参加姿勢を改めて頂きたく思います。

以上2点、よろしくお願い致します。このまま活動を続けられた場合は、Wikipedia:投稿ブロックの方針の「多重アカウントの不適切な使用」と「宣伝・広告投稿、目的外利用」に該当するものと判断しますので、ご注意下さい。--フランベ会話2023年6月5日 (月) 09:48 (UTC)[返信]