利用者‐会話:チェルン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

お尋ね[編集]

こんにちは。突然ですがチェルンさんにお尋ねしたいことがあります。チェルンさんは利用者:ヨルっぴさんと同一人物でしょうか?

こちらの編集からはチェルンさんとヨルっぴさんが同一人物であることが読み取れますが、一方でチェルンさんの利用者ページでは「私のお友達、ヨルっぴ様」と同一人物ではないような表記がなされています。

もしチェルンさんとヨルっぴさんが同一人物であれば、多重アカウントの不正利用として投稿ブロックを受けないためにも先に挙げたような別人と受け取られかねないような表記を改め、方針をお読みになって然るべき手続きを取ることをお勧めします。

それでは失礼いたします。--Bart Buchtfluß会話2023年11月3日 (金) 08:32 (UTC)[返信]

はい、その件につきましてはそのページでお伝えしています通り同じ作者によって描かれたキャラクターです。しかし、2人とも同じ場で作業をするとそれもそのはず厄介なコトになりそうですね。…というコトは、やはり、ヨルっぴさんのアカウントをこちらに統合しておいたほうがよさそうですね(アカウント自体を統合できるのかは存じ上げませんが…)。ご指摘ありがとうございます。--チェルン会話2023年11月4日 (土) 06:40 (UTC)[返信]
※本音
はぁ、コレでヨルっぴさんのをもう1度つくる手間が省けました…。--チェルン会話2023年11月4日 (土) 06:42 (UTC)[返信]
返信 先に挙げました方針、特にその中のWP:SOCKLEGITWP:SOCK#NOTIFYはお読みいただけたでしょうか?
Wikipediaでは、一人のユーザー(現実世界の一個人)が複数のアカウントを用いて別々の人格を演じることは不適切であるとされています。Wikipediaは架空のキャラクターになりきって遊ぶ場ではないことをご理解ください(参考:WP:NOTSOCIAL)。また、利用者ページを拝見したところ「Wikipedia:児童・生徒の方々へ」に該当する方のようですので、こちらもお読みくださいますようお願いいたします。--Bart Buchtfluß会話2023年11月5日 (日) 08:15 (UTC)[返信]
しかと読ませていただきました(作者)。--チェルン会話2023年11月9日 (木) 07:29 (UTC)[返信]